本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネジ入り口にバリ)

ネジ入り口にバリ

2023/10/20 15:40

このQ&Aのポイント
  • M4×0.5-6gの外径ネジをきってますが10000個切って5個くらい入り口にバリのようなものが出て相手物が入らないクレームがありました。
  • 入り口のc面は図面通り0.5取ってあります。
  • 単純に刃先の摩耗なのか何か加工方法に問題があるのかどう思いますか?
※ 以下は、質問の原文です

ネジ入り口にバリ

2020/10/17 21:11

よろしくお願いします。

M4×0.5-6gの外径ネジをきってますが10000個切って5個くらい入り口にバリのようなものが出て相手物が入らないクレームがありました。
入り口のc面は図面通り0.5取ってあります。
何か良い対策案が有れば教えて頂きたいです。
イメージは最初のネジ山に半周くらいタチバリ?のようなものが発生します。

材質s45c
工程
センター、外径切削、ネジ加工チップにてM4外径ネジ加工、入り口c0.5からネジ山を引きます、最後にネジ加工チップで1パスさらって終了。

設備くし刃NC旋盤

素材径6に対してネジ深さ3のネジ切り加工となります。
外径切削がs3000F0.07京セラ
ネジがs2000F0.5タンガロイ
面取り外径引きがs4000F0.05京セラ
外径切削と面取りは同じ刃物になります

単純に刃先の摩耗なのか何か加工方法に問題があるのかどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/10/18 01:54
回答No.1

>>10000個切って5個
 5/10000であれば不良率は1/2000で0.05%ですから、加工方法自体には問題はないと思います。
 刃先の摩耗にしても発生頻度が低いですから、摩耗と何かの条件(母材ないし前加工ばらつき)の組み合わせで発生するように思います。
 
 そもそもが発生確率が低いので、対策としても難しいですが、多少のロスを前提で刃物の交換を早めにするか、全数ダイスに通しての仕上げ工程を設けるか、あたりですかね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2020/10/22 13:43
回答No.2

工程がよくわかりませんが、最後にバリを取ってはどうでしょうか
C0.5をゼロカットとか、ネジ切り前C0.4ネジ切り後C0.5にC面仕上げとかで、送り方向は外径から中心に向かってがよさそうです
反対の追い側フランクのバリを出にくくするために、バイトを増やせるならばよく切れるチップを外径切削と別にしたほうがいいです
追い側フランクにバリが出るようでしたら最後にもう一度ネジをゼロか+0.02くらいでさらいます
最後にもう一度ネジをさらいう前提ならC0.5はネジチップで45°で走らせてもいいかもしれません
または
ネジ9割加工→C面仕上げ→ネジ最終パスで、入り口のバリは問題ないレベルまで小さくなるかもしれません
いろいろ工夫してみてください

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。