本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電圧不平衡)

電圧不平衡とは?3相モーターの始動トルクとの関係は?

2023/10/20 14:45

このQ&Aのポイント
  • 電圧不平衡は、3相モーターの始動トルクに影響を与える可能性があります。
  • 1線が切れ掛かっていた場合、電圧不平衡が生じることがあります。
  • 電圧不平衡が発生すると、モーターの始動トルクが低下する可能性があります。
※ 以下は、質問の原文です

電圧不平衡

2020/09/02 06:20

3相モーターの始動トルクが低いです。1線が切れ掛かっていたとした場合、電圧不平衡は起こりうるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/09/08 09:32
回答No.6

おっしゃる通りNC接点で開閉がなければ比較的安定なのは事実です。
しかし接点表面はマクロでみればなめらかですがミクロで見れば極端な言い方をすればごつごつした岩場同士が接触しているような状態ですので隙間部分にいくらでも雰囲気ガス等は入りますし温度変化による金属の膨張などでミクロ的には接触点も常に変化しています。
銀系接点と思われますので時効軟化による表面抵抗減少もありますが要は劣化とどっちが勝つかですのでNCで開閉がなくとも抵抗が上昇することもあります。また接触点近傍に異物が蓄積していた場合少ない開閉でも摂食障害を起こすことはいくらでもあります。

お礼

2020/09/08 11:47

ご回答ありがとうございました。
お陰様で理解が深まり、納得することができました。
またの機会がありましたら、いろいろとご教授頂けるとありがたく思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2020/09/04 09:41
回答No.5

58026901です
接点式のサーマルを前提に回答していますが、おっしゃる通り三相用のものはすべての相を同時に遮断するものです。(そうでないと負荷の大きいモーターなどは欠相運転で巻線の焼損の危険があります。)
しかし接点は繰り返し動作すると表面の消耗や酸化物の生成などによって抵抗が上昇し最後は導通がなくなるか溶着して開かなくなるかです。
また抵抗の上昇は一定のカーブで上昇していくのではなく開閉毎に極めて不安定な状態で傾向として上がっていくものです。
もしかしたらサーマルが結構動作するような使い方か使用環境ではないでしょうか、もしくは極めて硫黄系ガスリッチな環境ではないでしょうか(銀は常温では酸化しませんがきわめて硫化しやすい金属です。)

お礼

2020/09/08 07:53

ご回答ありがとうございます。

30年近く稼動している設備のものです。
基本はノーマルクローズのようで、ほぼ開閉はしていないと思います。マグネットスイッチの方では開閉は頻繁に行われていると思います。
鋳造環境ですので、夏場は暑く、粉塵は非常に多いと思います。
ノーマルクローズでも不具合が発生するものなのかと感じた次第です。不思議なのですが。

質問者
2020/09/03 17:36
回答No.4

58026901です。
現品や線図がないので?なのですが、3相用サーマルの一相に導通がないのにモーター側には少なく不均衡とはいえ電流が流れているほうが不思議に思います。
電流値からすると私が思っていたよりかなり小さいモーターですね。
先ず導通がない一端子ですがどのように見られたのか分かりませんがテスターレベル(1.5Vとか3V)では破壊できない不導体膜があるが実使用電圧をかければ破壊されて電流が流れるのではないでしょうか。
もう一端子も不安定とのことですがサーマル接点の抵抗増大によって電流が小さくなっているのではないでしょうか。

お礼

2020/09/04 07:17

ご回答ありがとうございます。
モーターは200Wですね。
サーマルですが、モーターをONしているときに(始動時に手でアシストして、回っている状態にて)、VW間の電圧が低かったので(120くらいだったような・・・)おかしいと気がつきました。そこから取り外して、UVW間の入力出力端子にテスターを当てて導通確認した次第です。「3相用サーマルの一相に導通がないのにモーター側には少なく不均衡とはいえ電流が流れているほうが不思議に思います」とのことですが、本来一相に導通がないと、三相ともの電流が流れることはないものなのですか?サーマルは温度上昇さえしなければ、そのまま電流を通すものだと思っていたのですが、私が誤解している点があるのでしょうか?
お手数ですが、いつでも構いませんのでご回答いただけると助かります。

質問者
2020/09/02 20:54
回答No.3

接触不良とか半断線とかを計測するには普通のテスタではムリです
低抵抗計、ミリオームメータ
https://www.hioki.co.jp/jp/products/detail/?product_key=948
https://www.keisokuki-world.jp/products/list.php?category_id=31

何故なら接触抵抗とか半断線とかはミリオーム単位だから

ミリオームメータが無ければ問答無用でケーブル交換スベシ
ケーブル交換してから効果が出たかどうかを検証する
時給の高い技術者が悩む時間が高コスト
ロボットケーブル単価の方が遥かに安価!
https://jp.misumi-ec.com/vona2/el_wire/E1405000000/E1405010000/
https://www.monotaro.com/p/3496/4431/

お礼

2020/09/03 08:01

テスターしか知らなかったので大変勉強になりました!ありがとうございます。

質問者
2020/09/02 11:28
回答No.2

どの程度の大きさのモーターかが分かりませんが欠相運転に近い状態になるようなレベルだと切れかけている部分が発熱して溶断してしまうような気がしますが。それと始動時や高負荷時に過電流継電器が動作するように思うのですが。
いずれにせよクランプテスタで線電流を確認してみるのがベストと思います。線電流が正常であれば駆動負荷が増大して所要トルクが増えているのでモーターのトルクが下がったように見えるのかもしれません。

お礼

2020/09/03 08:00

ありがとうございます。結果、サーマルの出力と入力端子の導通を確認したところ、U端子は導通がなく、V端子は導通がありますが不安定、W端子は導通がありました。
結局、これを交換することにより改善しました。
ちなみに交換前にモーターの端子部の電流を確認しましたが、3線のうち、2線は0.35Aと適正電流で、1線のみ0.1Aと低い状態でした。サーマルで1相がおかしければ、1線のみに適正電流が流れることはあっても、2線に適正電流が流れる理由がわかりません。なぜでしょうか?

質問者
2020/09/02 06:42
回答No.1

電源インピーダンスが低い状態であれば、負荷電流に不平衡があっても、電圧不平衡は僅かな値にしかなりません。
電源電圧には、様々な原因によって、ある程度の不平衡があるので、電圧不平衡からモーターの1線が切れていることを検出するのは難しいでしょう。
モーターの1線が切れているか否かを確認するには、1本づつクランプを噛ませて電流を測ってください。

お礼

2020/09/03 07:58

ありがとうございます。結果、サーマルの出力と入力端子の導通を確認したところ、U端子は導通がなく、V端子は導通がありますが不安定、W端子は導通がありました。
結局、これを交換することにより改善しました。
ちなみに交換前にモーターの端子部の電流を確認しましたが、3線のうち、2線は0.35Aと適正電流で、1線のみ0.1Aと低い状態でした。サーマルで1相がおかしければ、1線のみに適正電流が流れることはあっても、2線に適正電流が流れる理由がわかりません。なぜでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。