本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スキレットやダッチオーブンの鍋蓋の製造法)

スキレットやダッチオーブンの鍋蓋の製造法

2023/10/20 13:41

このQ&Aのポイント
  • スキレットやダッチオーブンの鍋蓋の製造法について質問します。
  • 鍋蓋の取っ手の中空部分を作る方法がわかりません。
  • 鋳造に詳しい方に教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

スキレットやダッチオーブンの鍋蓋の製造法

2020/07/12 00:10

スキレットやダッチオーブンの鍋蓋を見てふと疑問になったので質問させていただきました。様々なメーカーからスキレットやダッチオーブンが発売されていて、それらの鍋蓋は取っ手部分と一体で鋳造されているかと思うのですが、どうやれば取っ手の蓋との間の中空部分を作ることができるんですか?
一般的に砂型で上下2分割して製造するかと思うのですが、砂型を作る段階で砂型から原型となる型を抜こうとしても、取っ手があると引っかかって抜けないと思うのです。

https://www.bepal.net/gear/cookware/33081

たまたま上記の記事を見かけたのですが、2で砂を流し込み、3で固めて型を抜いているのですが、取っ手部分が空洞になっていて、その原理が理解できません。通常そのまま型を上に抜いたら取っ手部分には四角形の穴が開くと思うのです。記事を見る限りは上下に分割の砂型のようで、やはり取っ手と鍋蓋の一体鋳造の方法がわかりません。

鋳造に詳しい方に是非教えてほしいです!よろしくお願いいたします!

投稿された画像

回答 (4件中 1~4件目)

2020/07/12 09:35
回答No.4

回答3です

もしかして砂型から木型を抜く手段を知りたかったの?
鉄瓶鋳造の事例
https://www.cotogoto.jp/blog/2018/10/kobo_kamasada.html/2
よーするに木型は1個でなく複数に分割してる
なので鉄瓶の注ぎ口だって抜ける

他には
ロストワックス
https://d-engineer.com/kikaikakou/seimitutyuuzou.html
https://www.kingparts.co.jp/lostwax/process.php

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/07/12 01:30
回答No.2

町工場の受注生産なのでおそらく手作業で再整形していると思われます。
一般的な大量製造の場合は、型を分割するか、元型を発布スチロールなどで作り、鉄を流す際にそのまま焼き飛ばします。

2020/07/12 00:27
回答No.1

そこはそれ企業秘密なわけですよ

中子
https://d-engineer.com/kikaikakou/casting.html

まあ使わんでもできるが

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。