本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:輸出方法について)

輸出方法について

2023/10/20 13:31

このQ&Aのポイント
  • 輸出方法についての質問として、A社からB社への商品の輸出方法について相談しています。
  • A社はB社に対して販売価格で商品を輸出し、B社はC社に対して販売価格で商品を輸出する方法について知りたいとのことです。
  • また、B社からINVOICEをもらわずに取引を行いたいという要望もあります。
※ 以下は、質問の原文です

輸出方法について

2020/06/28 10:21

恥ずかしながら、我社我が部署は輸出専門の会社ではなく、輸出に関しての専門部署や詳しいものがおりませんので、皆様のお知恵をお借りしたく質問させていただきます。

まず
1.弊社(国内)=A
2.お客様(国内)=B
3.お客様の子会社(海外)=C が登場いたします。

AはBへ国内取引で、商品を販売します。
現物は、AからCへ輸出いたします。

A社で、A→Bに対しての販売価格でINVOICEを作成し、輸出。
輸入時に B→Cに対しての販売価格INVOIVEにスイッチする。
という方法での取引は可能なのでしょうか?

フォワーダーによって回答内容が異なり困っております。

輸出者は、B社としたいのですが
その場合にはB社からINVOICEをもらわないといけませんか?
輸出に対してはA社で何とかしてB社に手間がかからないように取引を行いたいのです。

どういった方法があり、スムーズな取引はどうしたら良いのか?
ご教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

以上

回答 (3件中 1~3件目)

専門というほどではないですが、この手の相談が多いので、いくつか対応しています。

そもそも今回の場合色々無理があるような感じがしてしまうのですが・・・

一つは、輸出代行としてC社からA社が委託を受けて手続きをするのであれば問題ないかと思います。

ただ、時間が取れないなどそれができないとなると輸出について業者を入れてしまうのが一番楽なのではないかと思います。
税関の問題や、製品保証についてと受け入れ側の手配が大丈夫かなどを確認するのを仕事にするのであれば良いでしょうがそうでないのであればかなり大変かと思います。張り付きで対応できる通関士、または法務の方など入れば良いでしょうが。

私もクライアントがやろうとしていたのでお手伝いしたのですが、最終的に資格の問題などもあり業者にお願いしてしまう形にしました。
その方がコストもかからなかったので。

ご参考にしていだければと思います。

石川 裕也(@tcomprehense)プロフィール

「あなたの切り札」あなたのブレーンとして、サポート致します。お困りの際は、お気軽にご相談ください。◆注力分野・対応分野【注力分野】リスクマネジメント、不正監査、情報漏洩対策、セキュリティー、BCP【対... もっと見る

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/06/28 10:53
回答No.2

>AはBへ国内取引で、商品を販売します。
御社Aから客先Bへの取引が本当に「国内販売」ならば、輸出に関わる手続きはすべてB社の責任範囲のように思います。
まずは、御社とB社の間の取引契約を再確認して、不適切な個所があれば是正し、その上で実態に合わせて修正することをお考えになったら如何でしょうか。

補足

2020/06/28 11:58

早速ありがとうございます。
本来であれば、B社とC社で行うべきなのは承知しているのですが、立場が弱くA社でハンドリングするにはどうしたら良いのか。と思いご質問をさせていただいた次第です。
何かよい方法ございますでしょうか。

質問者
2020/06/28 10:49
回答No.1

 
最も簡単なのは
1)A社がB社に販売する(伝票処理だけ)
2)B社がC社に対してINVOICEその他輸出に関連する書類の処理をする
3)A社がB社が指定した乙仲に商品を送る
・乙仲はB社の指示として輸出梱包し輸出する

B社はC社から代金の支払いを受けなければならないし、FOBかSIFか判らないが保険料の支払いもあるからB-C社間での輸出手続きが良い
 

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。