本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:冷却能力の計算)

冷却能力計算方法について教えてください

2023/10/20 12:25

このQ&Aのポイント
  • 冷却能力の計算方法について教えてください。
  • 型堀放電加工機での冷却能力の計算方法を教えてください。
  • 冷却能力を求めるための計算式や基準について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

冷却能力の計算

2020/05/17 00:35

いまいち理解出来ませんどなたかご教授下さい。

例えば、型堀放電加工機で、使用電圧が50Vで発生電流値が最初が40Aで終了間際に20Aになり、加工に掛かった時間が600秒だったとします。

冷却能力計算は、50x(40ー20/2)x600=600kWsでKWにならないのですがどうしたら、良いのですか?
基本は、サイクルタイム辺りの冷却能力を出すのですよね?
600で割れば良いのですか?
ちょっと理解が混乱していて分かりません。
カロリーで計算してあったものもありましたが。どなたかご教授願います。
宜しくお願い致します。

回答 (3件中 1~3件目)

2020/05/17 12:08
回答No.3

本件はチラーを選定したいんですよね?
なんでチラーメーカの選定手順に従わないんですか?
https://www.apiste.co.jp/contents/technical_note/technical/chiller/ability.html
http://www.saneikiki.co.jp/sokutei/index.html
https://www.orionkikai.co.jp/product/chiller/selection/


>50x(40ー20/2)x600=600kWs
この計算の20/2の意味が理解できなかったんですが
回答2さんの
>→50 V×(40+20)/2 × 600 s=900 kWs=900 kJ
から平均電力を計算したいと理解したが
問題は平均電力でいーんですか?

重要なのは上に挙げた参考サイトの3つ目の下の方にある機種の定格表
その右端の「水温制御精度℃」
水温のバラツキが±2℃あってもいーのか?
或いは±0.1℃の誤差に抑えねばならないのか?


もし、バラツキを0.1℃に抑えねばならないなら
電力は問答無用で50[V]X40[A]=2000[W] <最大電力のみで計算する以外の選択肢は無い
これを平均電力にしちゃって1500[W]とかってしちゃったら
運転開始時の水温は上がっちゃうよ それでもいーの?
運転開始時の水温が上がっても問題無いならそれなりに小さなチラーにすることは可能

今回のワークは「最初が40Aで終了間際に20A」だったとしても
来年のワークは最初から最後まで50Aになったらどーするの?
チラー買い替えるの?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/05/17 10:45
回答No.2

エネルギーとパワー(時間当たりのエネルギー)とが区別できていないのが混乱の原因と見受けます。

600 sの時間で発生した熱エネルギーを、どれだけの時間をかけて放熱すればよいかを明確にすれば、答えは自ずと得られます。放電加工機を長時間にわたり連続的に動作させるのであれば、発生する熱パワーと同等の冷却能力が必要です。


細かいことですが、計算は次のように修正した方がいいでしょう。
>50x(40ー20/2)x600=600kWs
→50 V×(40+20)/2 × 600 s=900 kWs=900 kJ

2020/05/17 09:07
回答No.1

KWsで計算しているので、KWhに変化すればいいのでは無いですか。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。