本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現場での制御理論の使い方)

現場での制御理論の使い方とは?

2023/10/20 07:41

このQ&Aのポイント
  • 現場での制御理論の使い方についての経験を教えてください。
  • どのような手法や実装方法が使われましたか?
  • 現場での制御理論の実践に役立つアドバイスはありますか?
※ 以下は、質問の原文です

現場での制御理論の使い方

2020/03/02 13:07

実際に現場で制御理論を使った経験がある方に質問します。私は大学で制御工学を一通り学びましたが、まるで木を見て森をさまよっているようで全体が理解できず、制御理論がどのように現場で使われているのかいまいち想像ができません。以下の点を中心に、現場での制御理論の使い方についての経験を差支えのない程度で教えてください。

・どのような現場で制御理論を使いましたか?
・どのように制御理論をつかいましたか?
・制御理論のうちどのような手法を使いましたか?
(古典制御、現代制御、モデリング、伝達関数、安定性判別、ボード線図、ラプラス変換、Z変換等)
・どのように実装しましたか?
(理論と実装の間にギャップがあり、実装がよくわかりません。ラプラス変換で表現した伝達関数をZ変換し、それを差分方程式で表現してプログラミングする方法が使われているらしいのですが本当でしょうか。)
・その他、現場がわかるアドバイスはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/03/03 23:40
回答No.3

>・どのような現場で制御理論を使いましたか?
プラント計装
https://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/serial/2005tale/01/index.html
https://www.yokogawa.co.jp/solutions/products-platforms/control-system/controllers-indicators/single-loop-controllers/
https://www.m-system.co.jp/products/pid/pid01.html
サーボモータ
https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/drv/servo/pmerit/index.html
http://www.e-mechatronics.com/product/servo/index.html
インバータ
https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/drv/inv/items/fr_a/index.html
http://www.e-mechatronics.com/product/inverter/index.html
温調制御
https://www.fa.omron.co.jp/products/category/control-components/temperature-controllers/
https://www.rkcinst.co.jp/products/

>・どのように制御理論をつかいましたか?
PID制御
https://www.compoclub.com/products/knowledge/jidou_seigyo/pdf/_jidouseigyo.pdf?download

>・制御理論のうちどのような手法を使いましたか?
古典制御

>・どのように実装しましたか?
自分で実装するなんてコスパ最悪だしそんな時間は無い、なので既に実装してある機器を使用する

>・その他、現場がわかるアドバイスはありますか?
まぁ、↑に挙げたメーカサイトのカタログ&マニュアルを全部ダウンロードして読破しましょう

PIDパラメータ以外のパラメータを触る事は無い
そもそもPID以外のパラメータを決定する手段が存在しないし

まぁ、サーボアナライザ等、超高価な機器を使用すればそれも可能かも知れないが
サーボアナライザでPIDパラメータ以外のパラメータを出力してくれない
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/data/ds3000_servo.html
なのでサーボアナライザを使用した事は有りません
ただのPIDパラメータならサーボアナライザを使用せずともオートチューニング機能で済むし
https://www.fa.omron.co.jp/guide/technicalguide/53/103/index.html
オートチューニングが使えない現場ではジーグラニクラウス法しかないし
https://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/b_control/9904/index.html

お礼

2020/03/04 09:03

ありがとうございます。大変経験豊富な方のコメントがいただけて恐縮です。これまでメーカーのカタログやマニュアルに目を通したことがなかったのですが、確かにそれを拝見すると図が豊富で、これまでの制御の何が問題か、どのように解決したかなどがよくわかりました。カタログから背後で使われている制御理論の検討がつけられますし、もっとはやくからカタログなどに目を通しておくべきでした。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2020/03/02 22:01
回答No.2

現場でロボットを使っていれば、最も簡単な1軸ロボットでも、複数の関節があって3次元の動きができるロボットでも、そのモーション制御には制御理論を下敷きとしたプログラムが実装されています。
部屋のエアコンの温調システムにも、PID制御などに基づいた制御プログラムが実装されています。
温度制御、モーター制御ほか、各種の制御系でパラメーターの自動チューニングを行うプログラムが提供される場合がありますが、このような自動チューニングを行うということは、まさに制御理論に基づいていると言えます。
ユーザーが意識していない場合が多いと思いますが、現場でも制御理論は大いに活用されているとお考えになることがよさそうに思います。

お礼

2020/03/04 08:41

ありがとうございます。PID制御やそのパラメータの自動チューニングプログラムが実装された機器を使っているのですね。確かに機械学習の分野でも、勉強以外でいちから実装することはほとんどありませんし、ライブラリをつかうような感じで実装された制御を使うのが効率的に思いました。ということは逆にロボットやエアコンそのものを設計・研究する現場では、より制御理論を活用するスキルが求められるのではと思いました。

質問者
2020/03/02 13:59
回答No.1

現場がどの現場か知らないが
普通の社会では
算数程度しか理解してないやつらだらけです

要するにだれも使ってない

隔離政策も理解してない奴らや
知っ種を買い占めるあほたちばかりなのは
リアルlに起こってるでしょ

お礼

2020/03/04 08:31

ありがとうございます。オンオフだけで事足りてしまうことも多いですし、制御理論を使わない現場もあると察しました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。