本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:画像の赤丸の座標の計算式がわかりません。)

画像の赤丸の座標計算式がわからず困っています

2023/10/20 07:39

このQ&Aのポイント
  • 2D図面からマシニング加工を行った際、赤丸の座標の計算式がわかりません。
  • 赤丸の部分の座標は11.515になるはずですが、その計算手順がわからず困っています。
  • 原点が中心である2D図面において、赤丸の座標を求めるための計算式が必要です。
※ 以下は、質問の原文です

画像の赤丸の座標の計算式がわかりません。

2020/02/27 14:59

2Dの図面からマシニング加工を行ったんですが、赤丸の部分の座標はわかるんですが課題で赤丸の座標の計算式、計算手順を書かなくてはいけなくて困ってます。原点は中心です。赤丸の座標は11.515になるはずです...

投稿された画像

回答 (10件中 1~5件目)

2020/03/10 03:17
回答No.10

三平方の定理 a² + b² = c²より
a²+(17.5)^2=(33)^2
a=27.978

直角三角形の相似条件
「直角以外の角度一つが等しい」が成立
斜辺の長さより3:2の相似なので

Y座標
17.5×2/3=11.667

X座標
27.978×1/3=9.326

投稿された画像

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/02/29 13:52
回答No.9

>>R22の中心位置

結構高度な設計してても悩むとこですが 求めることはできます

二つの穴が垂直に並んでいて同じ径なので拘束条件は
先のアポロニウスの問題より優しい

幾何としては
中学位の問題です ピタゴラスの定理で
>>R22の中心位置
は求められる

赤丸はASIN ACOS ATAN まで使わないと求められないので
高校クラスの学力が必要

>>計算式、計算手順
の縛りが
二つの穴が垂直に並んでいて同じ径
なのか
すべてバラバラなのかで ものすごく難易度が変わります

バラバラだと大卒でも解けない場合もあります


そんなんで悩むんだったらCADで描いた方が100倍速いです
2DCADだとワンコマンドで描けない場合もある

AUTOCADだとちょっとテクニックが必要

寸法拘束のできるCADなら 安易にできます

2020/02/28 17:10
回答No.8

回答(6)再出
R11の円の中心と、R22の円の中心の距離によって整理することが適切と思います。
(1) 中心間距離が33mmより大きい場合:円弧は交わらないので答えは求められません。
  (2つの円の方程式を連立してといた解が虚数になる場合)
(2) 中心間距離が33mm丁度の場合:円弧が滑らかに繋がる唯一の交点が決定できます。
  (2つの円の方程式を連立してといた解が重根になる場合)
(3) 中心間距離が33mmより小さい場合:距離に応じて、交点は1組のペア(2点)として決まります。どちらの交点を採用しても、円弧は滑らかにはつながりません。距離に応じて交点が決まるので、無限の解があることになります。   
  (2つの円の方程式を連立してといた解がの実数解になる場合)

2020/02/28 15:41
回答No.7

「R22の中心位置」という必須情報が足りないので、回答が不可能な課題になっています。というかそもそも加工図面として成立していません・・・。
 もしかしてですが「赤丸の座標は11.515」というのはY値の事ですか? それならば計算可能になりますが。

2020/02/28 11:44
回答No.6

前の回答者さんの提示された方法に沿って、絵を描いて、座標を計算してみました。

赤丸点の図芯から上方向の座標:
  17.5 × (22/(11+22))=11.667
R22円中心の図芯から右方向の座標:
  ((11+22)^2-17.5^2)=27.978
赤丸点の図芯から右方向の座標:
  27.978 × (11/(11+22))=9.326

投稿された画像

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。