本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:盤内配線について)

盤内配線について

2023/10/20 06:27

このQ&Aのポイント
  • コンピュータでAC100Vを入り切りする装置の盤内配線について質問です。
  • 2種電気工事士の資格はあるが、盤内配線の実務経験がなく、アドバイスを求めています。
  • 特に、差込コネクタを使うことやダクト内の配線収容数について不明点があります。
※ 以下は、質問の原文です

盤内配線について

2019/12/07 14:03

コンピュタでAC100Vを入り切りする装置を作っています。
当方、2種電気工事士の資格はあるんですが、実務経験がなく、また、盤内盤内配線はさっぱり分からのでダメ出し、アドバイスをお願いします。

SSR OMRON G3MB-202P X 8 基盤実装
ブレーカー BS-1110 2P1E 10A
端子台 BND15W
配線赤 HIV 2sq
配線黄   HIV 1.25sq
差込コネクタ WFR-5BP

特に、ダクト内で差込コネクタを使っても良いものか
ダクト内の配線収容数が多すぎないか、などが不明です。

よろしく、お願いいたします。

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/12/07 20:41
回答No.4

回答(3)再出
基板の端子部で送り配線する方法:
参考URLのp.30にあるような棒端子であって、公称サイズ2sqのものを使えば、最大2.63sqまで対応できるので、1.25sqの電線2本を一括して圧着できます。端子台に1.25sqの電線が2本入らない場合でも、このような棒端子で2本の電線を一括して端末処理すれば、送り配線が可能になると思います。
なお、絶縁つきの棒端子では、2本の電線を挿入するのが困難ですから、裸の棒端子を使って、別途ビニルチューブ等を使って圧着部の絶縁を確保することが望ましいと思います。

お礼

2019/12/08 07:17

こう言う部品が有るんですね。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2019/12/07 17:17
回答No.3

0) ダクト内で差込コネクタを使っても良いものか
 使わない方がいいでしょう。

1) ブレーカー2次側に複数のHIV線を接続しているようですが、一括して圧着してから接続した方がよさそうに思います。
 回答1さんがご指摘ですが、リレーを実装した基板端で、送り配線をすることが現実的です。
 端子台側も送り配線のほうがいいでしょう。そのようにすれば、接続する本数を減らせる筈です。

2) 写真中央上側にある黒い物体は、ACアダプターでしょうか?
 そうであれば、<PSE>マーク付きの製品であることを確認しましょう。

3) ブレーカーの1次側電線の先には、平行プラグが付いているのでしょうか?
 そうだとしたら、L-Nの逆差しがあるので、ブレーカーは2P-2Eにすることが適切と思います。

4) この装置は、室内の乾燥した場所で使うことに限定されているのでしょうか?
 そうでなければ、盤(金属ケース)に収納してD種接地を施すことが適切と思います。
 回答1さんご指摘の通り、リレーなどが燃える事故が想定されるので、室内の乾燥した場所で使う場合でも金属ケースに収納した方が安全でしょう。

5) リレー実装基板に、HIV線を接続する部分の端子構造及び、HIV線の端末処理はどのようになっているのでしょうか?
 端子構造と接続する電線の端末処理の関係が適正であるか確認した方がいいと思います。

お礼

2019/12/07 17:42

丁寧にご説明いただき、勉強になりました。
渡り線にしたかったのですが、基盤側の端子が小さくて1.25sq 2本でもきつすぎて接続不良が出たので、差込コネクタを使いました。
ありがとうご合いました。

質問者
2019/12/07 15:10
回答No.2

>SSROMRON G3MB-202P X 8 基盤実装

G3MBシリーズは生産中止品ですね、しかも2011年受注終了品
https://www.fa.omron.co.jp/products/family/2815/
どっかの死蔵在庫をつかまされたか?
まぁそれは置いといて
現行互換品は↓
https://www.fa.omron.co.jp/products/family/2812/lineup.html


>ブレーカーBS-1110 2P1E 10A
なんで10Aもの巨大電流?
SSRが2Aしかないのに? 
まぁ、主電源だけで分岐ブレーカは無いからまぁ許すとして

>配線赤HIV 2sq
何でこんな極太電線?
KIV0.75sqでも太すぎるでしょうに
だからダクトがポンポンになるんだよ

ブレーカから基板へはX,Y線の2本だけでOK
基板内部で渡り配線する
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cuboard/
https://www.sunhayato.co.jp/material2/index.php/item?cell003=%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E5%9F%BA%E6%9D%BF%E8%A3%BD%E5%93%81&cell004=%E7%AB%AF%E5%AD%90%E4%BB%98%E3%81%8D%E5%9F%BA%E6%9D%BF&name=%E7%AB%AF%E5%AD%90%E4%BB%98%E3%81%8D%E5%9F%BA%E6%9D%BF+CPU-107G&id=668&label=1
端子付き基板 CPU-107G
このようなバスライン付きパターンを選べば多少は楽チン

プリント基板用ヒューズ
https://www.daitotusin.co.jp/products/micro/
負荷毎に2Aヒューズを入れる
さもないと先日の首里城みたいな悲惨な目に

ブレーカが憑いてるから大丈夫って思ってるでしょ?
ブレーカの遮断特性をご存じない人は多い
10Aブレーカを飛ばすためには20Aを2分間長し続けねば飛んでくれない
https://eleking.net/k21/k21w-allowcurrent/k21w-breaker.html

2AのSSRに20A流したら2分も経たずに燃えるよ!
SSRが燃えてからやっとブレーカが飛んでくれる

2019/12/07 14:16
回答No.1

配線は余裕込みで最短距離が原則ですので、中央に有る部品の位置を横にし、
ブレーカの位置は左右反対にする。
可能な限り接続部分には直線で接続する。

お礼

2019/12/07 17:33

勉強になりました、ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。