重心
図のようにリニアブッシュを使ってシリンダーで質量Wの物を上下に動かしたいと考えております。
そこで分からないのですが、
質問(1)
図のように質量Wの真上にシリンダーがあれば、寸法Lはいくら長くても、リニアブッシュにはモーメントは掛からないのでしょうか?
質問(2)
仮にリニアブッシュとシリンダーが同軸状にあった場合は、質量Wがリニアブッシュに掛かってくると考えて良いのでしょうか?
以上2つ、どうかご教示下さい。
投稿日時 - 2019-12-03 22:41:48
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
ご質問の内容的には、既に回答がついている通り「ブッシュにはほぼ力がかからない」「構造上ブッシュに軸方向荷重はかからない(かけられない)」でいいのですが、例示されているような『軸ガイドと推進力とが離れている』という構造では、多少の誤差やひっかかりで軸を曲げるようなモーメントが発生してしまい、動きが固くなる可能性があります。
これがひどくなった物が、いわゆる「カジる」という状態です。
実際に発生するかどうかはブッシュの潤滑力や図中のLの距離などによりますが、安定して駆動させたい場合はガイドを2本にしてシリンダーの左右に配置するなど、曲げモーメントが生じない構造にする必要があります。
投稿日時 - 2019-12-04 07:00:13