本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気密のとれる接着剤をご存じないでしょうか?)

気密のとれる耐水蒸気・耐熱接着剤を探しています

2023/10/20 05:41

このQ&Aのポイント
  • 気密性の高い耐水蒸気・耐熱(130度程度)の接着剤を探していますが、現在の候補では気密がとれず作業が難航しています。
  • 金属ー金属の被着材に使用するため、被着面の状態による方法や嵌合部の工夫についても教えていただけると助かります。
  • ご存じの方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸しいただけると幸いです。
※ 以下は、質問の原文です

気密のとれる接着剤をご存じないでしょうか?

2019/11/13 18:14

主題の件でご相談させて下さい。

耐水蒸気でかつ耐熱(130度程度)の接着剤を探しております。
上記条件ですとあるにはあるのですが、気密がとれず作業が難航しております。
(中に水分が入ってきてしまいNGとなっています)

もしよい候補がございましたら教えて頂けないでしょうか。
被着材は、金属ー金属です。

また被着面の状態でよい方法もあれば合わせてお聞かせ下さい。
現状、界面を粗くして接着 or 接着剤が溜まるように嵌合部を工夫する程度です。

よろしくお願い致します。

回答 (5件中 1~5件目)

2019/11/26 00:34
回答No.5

既に解決されているかもしれませんが、ちょっと別件で見知ったのでご参考までに
https://www.daiichi-gomukakou.com/tokushukakou/mini-oring.html
こうした極小径Oリングも世の中にはあるようです。

お礼

2019/11/26 07:53

ご回答頂きありがとうございます。

こんなに小さなものまであるなんて知らなかったので驚きです。
気密担保はOリングで、接合は接着剤で、と分ければいけるかも...?
あとはOリングの材質がこのサイズで耐熱・耐スチーム性があるかですね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/11/13 23:21
回答No.4

常用130℃となるとかなり厳しい条件ですね。

セラミック系のアロンセラミックやアレムコのセラマボンドなら耐熱性も水分遮断も良好と思います。
ただ、加熱を要するので使いづらいです。
http://www.toagosei.co.jp/products/functional/adhesive/aron_ceramic.html
https://www.audec.co.jp/products/bond/

あとはシリコン系のVacsealが耐熱450℃を謳っています。常温乾燥可能です。
ただ、水分透過が多めかもしれません。あと、四塩化炭素入りなので、換気注意です。
https://www.2spi.com/category/vacseal/

耐熱120℃ならTorrsealことロックタイト ハイソル 1Cが高真空封止できる程度に封止性能がよいでし良いです。
常温作業ができます。
http://www.pascal-co-ltd.co.jp/product/vacseal.html

お礼

2019/11/18 08:21

ご回答頂きありがとうございます。

セラミック系なるものがあるのは初めて知りました。
検討に加えてみます。
トールシールは、検討したのですが、NGとなりました・・・
硬化時にアウトガスが発生し、中に微量の水滴が発生していました。

質問者
2019/11/13 22:01
回答No.3

接着剤で気密もと言うと、水周りにも使用されるシリコン系の接着剤が思い至ります。
http://somayq.com/products/sealing_adhesive

ただ耐熱条件を満たす接着剤があるならば、別途のシール材での「接着は接着剤」「気密はシール材」と切り分けての運用が正着手のように思えます。
熱条件的にはOリングなどでも大丈夫なはずですし、嵌合部の工夫も出来るなら十分対応できると推測しますが、いかがでしょうか。

お礼

2019/11/18 08:17

ご回答頂きありがとうございます。

接合部がΦ3~4と小さいためOリング等のメカニカルシールでの気密担保は難しいかなと考えています。
今エポキシ系でしか検討していないため、シリコン系検討してみます。

質問者
2019/11/13 19:51
回答No.2

通常のまともな設計では半田付け、または銀ロウ付け

お礼

2019/11/18 08:14

ご回答頂きありがとうございます。

接合部位が小さく、作業者の技術依存になりがちなのでロウ付け以外の選択肢としてとりあえず接着剤を検討しています。
最終的にロウづけになるかもですが・・・

質問者
2019/11/13 18:41
回答No.1

シリコーン系かアクリル系の接着剤で保つような気がしますが
http://www.macoho.co.jp/special/adhesive-seminar/type-of-adhesive2/
接着剤に頼らず、
テフロンや金属のガスケットを挟み込む方法もあるかと思います。

お礼

2019/11/18 08:12

ご回答頂きありがとうございます。

テフロンというとテフロンコートでしょうか。
接合部位が、Φ3~Φ4程度と小さいため現状接着剤しか手はないかなと考えております。
今は、エポキシメインで検討しているので、シリコン・アクリル系も検討してみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。