本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:資格について)

制御盤やシーケンサーの作成に必要な資格はありますか?

2023/10/20 05:32

このQ&Aのポイント
  • 制御盤やシーケンサーを作るために必要な資格について知りたいです。
  • 制御盤やシーケンサーの作成にはどのような資格が必須ですか?
  • 資格について詳しく教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

資格について

2019/10/27 23:48

毎度お世話になります。
制御盤やシーケンサーを作るのに必要な資格等ございますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/10/28 13:15
回答No.3

制御盤の中身だけなら、特に資格は不要です。
ですが、電源をコンセントを介さず、配電盤のブレーカーに直結で採る場合は適切な電気工事士の資格が必要なことが多いです。
制御盤が接地されるのは大抵は自家用電気工作物なので、認定電気工事従事者+第二種電気工事士か、第一種電気工事士を要します。
(最大電力500kWの場合は電気主任技術者の指揮下なら、無資格施工も可能だけど普通は電気主任技術者が許可しない。)

シーケンサーの方が該当する資格は上記同様です。
電源のブレーカー直結も基本は行いませんので、資格制限無しといえます。
なお、シーケンサーは三菱製品商標です。一般名ではPLC(プログラマブルロジックコントローラー)といいます。

あと、「2級電気工事施工管理技士が絶対必要」とも読める回答がついていますが、施工管理技士はあくまで、「管理者」として必要となる資格であって、「施工作業者」に求められるものではないです。
さらに言えば、所定の金額以上の「建設業者」の「建設工事」で要求されるものです。

お礼

2019/10/29 00:02

皆さん、お忙しい中ご教授いただき有難うございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2019/10/28 23:42
回答No.4

前出の先生方のお説の通り制御盤に必要な資格はありません
電気工事士とかは有った方が良い程度の意味しかありません
必須と呼べるのは↓くらいか
低圧電気取扱業務特別教育
https://www.aemk.or.jp/kyoiku/shubetsu_teiatsu.html

2019/10/28 05:44
回答No.2

2級電気工事施工管理技士 は とっていないと電源周りが構えません

国家資格


企業内で弱電気の資格を各自内部で持っている場合があります
トヨタ系 など

持ってないと制御盤が開けられない

趣味でやる場合はコンセント以下なら 法律はない

2019/10/28 01:26
回答No.1

有りません。

ただ、メーカーが認定している資格はありますが、それは、メーカーがそう言う技量があると認めていますと言うだけで、資格がない人はやっては行けないと言うものでは有りません、

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。