本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NaOH50%貯蔵タンクの保温&加熱)

NaOH50%貯蔵タンクの保温&加熱

2023/10/20 04:41

このQ&Aのポイント
  • NaOH50%貯蔵タンクの温度保持(電気加熱)を計画しています。方法はタンク下部にフランジヒーターを取り付けるか、タンク上部からの投げ込みヒーター、タンク外壁からのトレースなどが考えられます。しかし、NaOH溶液は常温で凝固するため、タンク下部にフランジヒーターは適さないと考えています。疑問点として、凝固した状態では結晶が下部に固まり、上部には水が溜まるのか、それとも単なる塊になるのかについて質問しています。
  • さらに、凝固した状態を加熱すれば元の溶液に戻せるのか、どのような方法で加熱すればいいかについても質問しています。例えば、上澄みの水を加熱すれば数時間で元に戻るのかについて知りたいです。
  • また、凝固した状態で元に戻せない場合は、設備を廃棄するしかないのかも知りたいです。故障などを想定して計画する必要があるため、悩んでいます。詳しい方にアドバイスいただきたいです。
※ 以下は、質問の原文です

NaOH50%貯蔵タンクの保温&加熱

2019/09/19 17:21

NaOH50%貯蔵タンクの温度保持(電気加熱)を計画しています。
方法はタンク下部にフランジヒ-タ-を取付、タンク上部からの投げ込みヒ-タ-、タンク外壁からのトレ-スなど色々あると思うのですが、常温で凝固する溶液ですので、タンク下部からのフランジヒ-タ-は不可と考えています。
そこで疑問です。
Q1:凝固した状態ですが、下部に結晶が固まり、上部には水が溜まった状態になるのでしょうか?それともただの塊になるのでしょうか?
Q2:凝固した状態を加熱すれば、もとの溶液に戻せるのでしょうか?
Q3:もどせるとしてどのような方法で加熱しますか? 例えば、上澄みの水を加熱すれば数時間でもとに戻るとか?
Q4:もどせないとして、設備は廃棄しかないのでしょうか?
基本、故障等を想定して計画する必要があり、なやんでいます。
詳しい方、教授お願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2019/09/23 12:57
回答No.2

50%NaOHの凝固点は10℃なので、15℃以上で管理できていれば良いと思います。投げ込みを温調に繋いで15℃設定で底部に設置し、攪拌していれば凝固しないでしょう。
それら一式が壊れた場合の凝固を想定されているのでしょうが、凝固させたことがないのでビーカーで試験してみてくださいとしか言えません。
凝固の再溶解は溶液を凝固点以上に加熱して攪拌すれば徐々に溶解していくでしょう。それで溶けなければ加水して完全溶解したところで中和滴定で濃度分析し、結果から固体の苛性ソーダを補充すれば50%水溶液になるので、設備廃棄とまではいきません。加水分の廃棄が必要であれば、排水設備や中和処理槽が別で必要になります。
あまり詳しくないですが、参考になれば幸いです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/09/23 12:14
回答No.1

質問が4つ並んでいますが、質問の前提、常温で凝固する溶液、の意味がわかりませんので、回答することができません。潮解性のことでしょうか。けれども質問は溶液ですよね?なにか勘違いをなさっているのではないですか。
基礎化学レベルですので、高校時代の参考書などを引っ張り出して学習してみてはいかがでしょうか。答えが載っていると思います。もしくは簡単な試験装置を作り、状態の変化を観察してみてはいかがですか。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。