本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:枕木とレールの間に使われてるテーパ部品の役割は?)

枕木とレールの間に使われてるテーパ部品の役割は?

2023/10/20 04:34

このQ&Aのポイント
  • 枕木とレールの間に使われてるテーパ部品の役割は何でしょうか?
  • ボルトを差し込んであるプレートと枕木の間にテーパをつけた部品の役割はなんだろうか?ボルトのゆるみを止めるのか?
  • なぜ緩まなくなるのかについても解説していきます。
※ 以下は、質問の原文です

枕木とレールの間に使われてるテーパ部品の役割は?

2019/09/08 07:20

写真のように枕木にレールが止めてあったのですが、ボルトを差し込んであるプレートと枕木の間にテーパをつけた部品が挟んでありました。

この部品の役割は何でしょうか?
ボルトのゆるみ止めだとすると、なぜ緩まなくなるのでしょうか?

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/09/08 12:17
回答No.5

>この部品の役割は何でしょうか?
→この部品は「ばね受け台」と言います。
「ばね受台の移動によって微妙な軌間調節を行っています。」
とのことです。
http://www.itake.co.jp/img/mtij/2013pdf/4-7.pdf  p.15参照

また、この部品は、日本工業規格JIS E1118: 1997 PCまくらぎ用レール締結装置の中で規格が決まっており、その中の説明では。「(2)ばね受台 軌間の保持及び調節並びにレールとまくらぎとを絶縁するために使用するくさび状の部品。」
と定められています。
https://kikakurui.com/e/E1118-2012-01.html

お礼

2019/09/08 19:13

回答ありがとうございます
大変よくわかりました

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2019/09/08 10:08
回答No.3

ボルトを通す穴はボルトの径より少し大きく出来ていますから、楔を打ち込む事でプレートのガタツキを一方向に抑えレールを押さえ込む力を増し、振動等で緩んだりレールがズレないようにしています。

お礼

2019/09/08 19:14

回答ありがとうございます。

質問者
2019/09/08 09:39
回答No.2

なぜテーパ形状になっているのか
推測ですが、恐らく取付け時の枕木の水平ズレを調整できるからでしょう。

お礼

2019/09/08 19:15

回答ありがとうございます。

質問者
2019/09/08 08:06
回答No.1

これレールを押さえる板バネとコンクリート枕木の間に入れて枕木が磨り減るのを防止しています。
列車が通る度にレールが振動して板バネが直接コンクリートに当たっているとゴリゴリやられてコンクリートと板バネが削られて緩みも出ます。
それでこの板を挟むことで違う硬さの金属同士のこすれとなって磨耗が最低限に抑えられるようにしています。

お礼

2019/09/08 08:32

回答ありがとうございます
なぜ、テーパ形状になっているのでしょうか?
お分かりでしたら、お教えください。

枕木以外では、太陽光パネルを固定する鉄枠を基礎にとめるボルトにも使われていました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。