本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:定盤)

定盤の製作における材質選びのアドバイスをお願いします

2023/10/20 04:28

このQ&Aのポイント
  • 定盤の製作を考えている際に、歪の少ない材質を選ぶことが重要です。焼鈍したSS400や鋳物材質が推奨されています。
  • 定盤は繰り返し使用されるため、熱で歪む可能性があります。そのため、定盤の製作には歪の解消が重要です。
  • SS400の焼鈍したものや鋳物材質の定盤は、熱による歪みが少なく、安定した性能を保つことができます。
※ 以下は、質問の原文です

定盤

2019/08/28 16:20

700X700Xt30くらいの定盤の製作を考えています。
定盤には、200度くらいのものを乗せては取り出し、乗せては取り出しの繰り返しで、定盤が熱くなってきます。その影響で歪が少しでます。
できるだけ歪が解消できる定盤材質を検討しています。
例えば、SS400の焼鈍したものが良いかと考えていますが如何でしょうか?
あと、鋳物材質のものが良いといったことも聞いたことがあります(なぜかはわかりません)。
どういった材質が良いかアドバイスの程お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/08/29 12:06
回答No.9

定盤の中央に300mmの丸穴があり、200°位の温度の物を乗せ(何をするか不明だが)取り出す作業を繰り返す。
定盤の平面度が0.01位必要。
200°Cでも変形が少なし物としたら、石定盤、セラミックス定盤になるが、中央に300の穴があるので無理。
鋳鉄の市販定盤に穴加工すると精度が狂う。
製作するしかないとすると
SS400で機械加工した後、焼鈍(焼なまし)、キサゲ加工するしかないと思います。
また熱に対ては定盤に3本足をつけタンクにいれ、タンク内を水で循環させ定盤の温度上昇を少なくする。
くらいしか思いつきません。

お礼

2019/08/29 15:55

いろいろと勉強になりました。キサゲ加工まではちょっと。。。という印象ですかね

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (11件中 1~5件目)

2019/08/30 12:40
回答No.11

デンスバーは材質も寸法も相談に応じてくれます
丈夫なFCDとかね

2019/08/29 14:01
回答No.10

可能ならば樹脂金型みたいに水管を付けて
温度管理するのがいいです常温管理も100℃の管理もできますよ

2019/08/29 10:09
回答No.8

このサイズの板物の鋳物素材は小さいです
特注になります
http://www.kogi.co.jp/WEIGHTTABLE.pdf
http://www.kogi.co.jp/bumon_densebar_weighttable.html

お礼

2019/08/29 15:57

デンスバーは鋳物に近いのですよね。でもなんだか脆い印象があります。
高額になりそうですね。

質問者
2019/08/29 10:06
回答No.7

誤解を招く表現でした
溶接構造物、鋳物、溶断板は必要なら焼鈍は必要です

お礼

2019/08/29 15:58

ご丁寧にありがとうございます。

質問者
2019/08/28 23:33
回答No.6

リピートなしで1個だけでいいならば、SS400で製作するのではなく、次のオークションに出品されているような品物を利用したら如何でしょうか。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n326380030

お礼

2019/08/29 09:19

ありがとうございます。でもちょっときびしいですね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。