本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自動盤で真鍮材料をドリル加工の芯と径ちょうせいほう)

自動盤で真鍮材料をドリル加工する方法

2023/10/20 03:33

このQ&Aのポイント
  • ドリル径φ0.328の真鍮材料を自動盤で加工する際に、センタードリルと半月ドリルを用いてφ0.360の穴径を得ることができました。
  • 主軸回転数8000、送り速度F0.015で作業を行いました。
  • φ0.328の穴径を得るためには、どのような方法が効果的でしょうか?経験者のアドバイスをお待ちしています。
※ 以下は、質問の原文です

自動盤で真鍮材料をドリル加工の芯と径ちょうせいほう

2019/07/19 01:10

こんにちは、微細加工の話ですが自動盤で穴あけをやるんですが,ドリル径φ0.328を真鍮材料です.センタードリルで穴開けて,その後半月ドリル(φ0.328)で穴開けて,だいたいφ0.360の穴径が出ました.主軸回転数が8000で送り速度はF0.015です.φ0.328の穴径を得るためにはどうすればいいでしょうか?経験者いましたら是非教えてください.よろしくお願いいたします.

回答 (2件中 1~2件目)

2019/07/19 19:46
回答No.2

φ0.328のドリルでφ0.328の穴を開けるのは、切削の理論上不可能です。
仮にですが、自動盤の中心ぶれ量が0.001という高精度で実現したとしても、φ0.328のドリルはブレの影響も含めてφ0.330の穴を開けてしまいますよね?
(実際の切削ではここまで直結した数値にはなりませんが)

ここに角度ブレなども考慮すれば、穴径はさらに拡大します。また極端な小径ですから、切削抵抗に対するたわみや切り粉の排出など、穴径を広げてしまう要素は多々ありえます。

単純に考えれば、φ0.328のドリルでφ0.360が空くなら、その差はφで0.032。
φ0.296のドリルでやればφ0.328が実現できることにはなりますね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/07/19 09:27
回答No.1

自動盤の経験はありません、申し訳ない
細いドリルの一般的な拡大の原因を上げます

1切削条件
2ドリルの研磨の不良、形状等
3被削材とドリルの材質の相性
4ドリルの突きだしが適正か
5ドリルの取り付け精度は?動きに対して
6穴明面の粗度が悪くないか?
7機械精度は良いか

6、4、2、5当たりかな?

補足

2019/07/19 11:59

ご回答ありがざいます.
4.半月ドリルを加工する前にセンタードリルがφ0.318の穴をあけました.(半月ドリルのガイドのため)他材料だったら同じ方法でやると芯と径がうまくできていると思います.
2.半月ドリルが超硬で,問題なしと思いますが,今回の調整がいくつかのドリルと交換しました.結果が同じだったです.
5.設定が悪いかもしれないが,もう一同確認します.
6.確認すると持っているドリルを全部確認しました.同じ状況です.

今まだ芯と径を調整しているところです.
アドバイス通りにもう一度確認します.

ありがとうございます.

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。