本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノギスで面取りを計測したい)

ノギスで面取りを計測する方法について

2023/10/20 03:27

このQ&Aのポイント
  • 普通のノギスでC1の面取りが出来ているか計測する方法を教えてください。
  • φ12のザグリ穴にC1の面取りを施す際、深さ1mmにどうジョウを当てれば良いか教えてください。
  • 面取りした直径14mmの穴の深さをノギスで計測する方法について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

ノギスで面取りを計測したい

2019/07/12 22:12

普通のノギスでC1の面取りが出来ているか計測したいのですが、
方法がわかりません。φ12のザグリ穴にC1の面取りなので
直径は14mmは分かっているのですが、深さ1mmにどうジョウを当てたらいいのか
分かりません。ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/07/13 02:05
回答No.6

斜辺を計るとはこういうこと

投稿された画像

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (10件中 1~5件目)

2019/07/13 17:24
回答No.10

東栄工業(Toei)
デジタルCRノギス CR1525

2019/07/13 17:23
回答No.9
2019/07/13 17:12
回答No.8

「面取りの大きさを正確に測定したい」のか「面取りがちゃんとできているか確認したい」のかで行うことが変わります。
「面取りの大きさを正確に測定したい」場合は、基本は面取りゲージを用い、無ければノギス外径ジョーでの口元エッジ外径測定と斜辺測定、もしくは口元エッジ外径とデプスバーでのエッジ深さ測定とsなります。

面取りゲージの例
https://www.monotaro.com/p/5018/2798/

次に「面取りがちゃんとできているか確認したい」場合は、加工時にビビり、ワーク浮き上がり等異常が無ければ,目分量での角度確認と口元エッジ外径の測定で十分です。
面取りは面取りカッターを用いて行うと思いますが、面取りカッターの角度が適切であれば面取りの角度はカッターと同じといえます。もし、カッターの角度と違うことになる場合はワークの移動もしくはカッターの曲がりが発生し、ビビり、異音、面取りの不均一化など目や耳でわかる異常が発生します。
ですので、面取り角度は正しいカッターが使われているとわかればよいです。

しかし、ノギスを使う場合、測定対象への接触が出来ず、接触目分量での比較測定となるので、読み取れる精度は定規と大差ないと思った方が良いでしょう。特にデプスバーでの深さ測定は斜めからの比較ですので特に誤差が大きいです。

2019/07/13 08:07
回答No.7

>φ12のザグリ穴にC1の面取りなので直径は14mmは分かっているのですが、深さ1mmにどうジョウを当てたらいいのか分かりません。
>私は入社したての初心者です。先輩がC1だから直径は14mmになるからノギスで測ると言っていました。
先輩は面取りに角度が45°であることを前提に指導されていると思います。
面取り角度も同時にチェックするには深さも正確に測定すべきです。
先輩に角度がチェック済か否かを確認された方が良いでしょう。
深さは後ろに突き出るデップスバーを使って測定してください。

2019/07/13 00:18
回答No.5

>>もしノギス限定ならどう測ればよいでしょうか
ノギス限定とすると方法は2つですね。
そもそも「C1面取り」とは2辺が1mmの直角三角形の形に面取りを行う事です。

よって、ノギスで測りやすい直径部分のみを測定し、そこが穴径+2mm(片側1mmなので2倍)になっていればOKとみなす方法。おそらく先輩の指示はコレではないかと思います。

次に、直角三角形の底面に当たる面取り部の直線距離を計る方法。
今回の場合は二辺の長さが1なので、斜辺は三平方の定理から1^2+1^2の平方根なのでルート2、つまり面取り部が約1.4mmであれば深さも1mmである事が間接的に分かります。
C面取りは通常45度ですので、面取りサイズ×1.41と覚えておくといいでしょう。
ただし斜面に正確にノギスを当てる事はちょっと難しいので、そこまでやる必要があるかは微妙ですね。私なら、ザグリの面取りなら直径だけでOK(というか目視でエッジがなければOK)と判断します。

一度先輩に「深さの測定は必要ですか? それとも直径だけの確認でいいですか?」と聞いてみてください。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。