本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水圧)

水圧の影響下で試験管の動きについて考える

2023/10/20 02:35

このQ&Aのポイント
  • 水圧が試験管の動きに与える影響について疑問を抱いています。
  • 液面に加圧すると水銀注の高さも上昇するが、試験管の径が大きくなるとどうなるか不明です。
  • 真空と大気圧の場合での試験管の動きについても教えていただきたいです。
※ 以下は、質問の原文です

水圧

2019/06/11 07:42

添付URLのような760mmhg の説明図を良く見かけますが、
http://www.sugipro.co.jp/kouza/sankosyo/taikiatunokeisan.html
例えば、そこから液面に0.1MPa加圧すると、その分水銀注の高さも1520mmまで上昇して釣り合うものと思います。
ここでなのですが、どの高さでも良いのですが、仮に1400mmくらいの高さにおいて、試験管の径がものすごく大きなものになるとします。
大気圧+0.1MPaまで加圧していくと1400mmまでは圧力に比例した高さに上昇していくと思いますが、1400mmで試験管の径が大きくなると、どうなるでしょうか?
高さは追従できないので、ブシュッと噴出すような形で運動エネルギーに変換されてしまうといった考え方になるのでしょうか?

また試験管を真空にせず、単純に大気圧が掛かっている場合について、液面に大気圧+0.1MPaを加えると、760mmまで水銀は上昇していくと思います。
ここでも同様に1400mmあたりで試験管径がものすごく大きいとき、先の真空の場合と比べて別の現象が起こるのでしょうか??私としては同様にブシュっとなると思うのですが。
試験管の摩擦力も関係してくるでしょうか?
考え方についてご教授の程お願い致します。
通報する
共感・応援の気持ちを

回答 (2件中 1~2件目)

2019/06/11 11:46
回答No.2

パスカルの定理をすっぽぬかしてるよ
http://www.eonet.ne.jp/~hidarite/ce/machine06.html
圧力は面積で割ったもの
単位面積当たりは等しいです

お礼

2019/06/11 17:13

すみません。私の質問が良くなかったです。
再度、新たに質問させて頂きます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/06/11 08:49
回答No.1

説明図は静的な状態を示しているので、太さ、摩擦などは影響してきません。

お礼

2019/06/11 17:14

すみません。私の質問が良くなかったです。
再度、新たに質問させて頂きます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。