本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCからNCフライスにデータ転送できない)

PCからNCフライスにデータ転送できない

2023/09/06 18:18

このQ&Aのポイント
  • PCからNCフライスにデータ転送できなくなってしまった。
  • NCフライスのRS232Cの端子とパソコンをシリアルのクロスケーブルで繋いでいるが、エラーが出てデータの転送ができない。
  • パソコンとNCフライス双方を再起動しても改善されない。
※ 以下は、質問の原文です

PCからNCフライスにデータ転送できない

2019/06/06 22:29

当方職場で大隈豊和機械のNCフライスの「2R-NC」制御機械「OH-OSP-HMG」を
使用しております。

先々月からパソコンとNCフライスをシリアルケーブルでつないで
プログラムを転送しておりましたが、
今日突然「読み込み バッファ オーバーフロー」というエラーが出て
パソコンからNCフライスへのプログラムの転送ができなくなりました。

詳しい状況は以下のとおりです。

・NCフライスのRS232Cの端子とパソコンをシリアルのクロスケーブルで
 USBに変換して繋いでいます。
・windows8でNCターミナルというフリーソフトを使いプログラムを転送していました。
・今日「2560 RS232C 読込み バッファ オーバーフロー エラー」
 というエラーがでてデータの転送ができなくなりました。
・逆にNCフライス内のデータPCに転送するのは問題無くできます。
・午前中に問題なくパソコンからNCに転送できたデータを
 試しにもう一度送ってみたら上記のエラーがでて転送できませんでした
・パソコンとNCフライス双方とも再起動してみましたが改善しませんでした。

一体何が原因でどうしたら改善しますでしょうか?
どなたかご教授をお願い致します。

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/06/07 07:11
回答No.2

受信用バッファメモリがいっぱいになってもさらにデータを受信しましたということで、フロー制御が抜けている可能性は高そうです。

この場合、関係があるのはCTS/RTS信号線を用いたハードウェアフロー制御か、Xon/Xoffコマンドを用いたソフトウェアフロー制御です。(DTR/DSRは基本的に接続検知用)

どのフロー制御に対応しているかNCフライスの説明書を確認する必要があります。
また、CTS/RTS制御は信号の使い方が2通りあるので、どちらなのかも確認しておいた方が良いです。
(NC工作機じゃないけど、嵌った経験あり)
https://lipoyang.hatenablog.com/entry/20130530/p1

あと、基本的に、通信でエラーが発生するときにボーレートを標準より下げて解決したことはないですね。
(ケーブルが異常に長い場合を除く)

お礼

2019/06/07 23:17

回答ありがとうございます。
実は今日NCターミナルのreadmeファイルに
「オーバーフローが発生する場合はiniファイルのwaitの値を上げてください」
という記述に気づいて、
適当な数を入力してみたら問題なくプログラムの転送ができました。
とりあえず問題は解決しましたが
急にできなくなった原因はわからないままなので
しばらく様子を見てみます
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2019/06/08 18:28
回答No.3

これまでと比べて、2R-NCのメモリの、
◇ファイル数が以前より多くなってきたり、
◇空き容量が少なくなってきたり、
◇フラグメンテーションが進んできたり、
すると、読み込みの処理が遅れて、
バッファオーバーフローになることがあると思います。

補足

2019/06/08 18:48

ファイル定期的に消しているので、容量が足りないってことはないと思うのですが、
制御装置の取説が自分が入社した時にはすでに紛失されてて、
前任者のおじいさんに色々怪しいなって思う操作方法を教えられまして、
ファイルの消し方もプログラムを一行ずつ消去する方法を取ってる(もっと楽な方法あると思うがわからない)
ので、フラグメンテーションが原因かも
しれませんね、
この機械にパソコンをつなげるのは、やりはじめたばかりなので、
色々不具合が出てくるかもしれないですね。

質問者
2019/06/06 23:15
回答No.1

「バッファオーバーフローエラー」
が出る原因は
「受信できる状態でないのに送信してきた」
からです
https://ednjapan.com/edn/articles/1507/14/news015.html

RS232Cのパラメータに
「フロー制御」があるハズです
https://www.wdic.org/w/WDIC/RS-232C
http://www.sacom.co.jp/lecture/rs232c.html
以下の3種類
RTS制御(CTS/RTSフロー制御)
DTR制御(DTR/DSR制御)
X-ON/X-OFF制御(Xフロー制御)
ソフトによって多少用語が違ってたりするが(方言みたいなもの)

どれでも良いからNCとパソコンソフトとを同じ設定にする
恐らく、「フロー制御:無し」になってると思う

或いは、フロー制御が無効なケーブルを使ってる
フロー制御信号が接続されてない!
その場合は、「X-ON/X-OFF制御」にする
NC装置とパソコンソフトの両方共です
もし、どちらかがX制御に対応してなかったら使えない
その場合はフロー制御信号が接続されているケーブルに買い替える

他には通信ボーレートを低くするのも手ですが
NC装置は9600ボーが標準なので <現代では十分に低い
因みに何年モノ?
30年モノ以上なら2400ボーとか1200ボーまで下げてみるか

お礼

2019/06/06 23:49

ありがとうございます、起動時ロゴみたいな画面に30年以上前の年代が書いてあるので、
30年もの以上でしょうか、
明日ボーレイトの変更を試してみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。