本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東芝マシニングでのマクロ)

東芝マシニングでのマクロについての質問

2023/10/20 01:24

このQ&Aのポイント
  • 東芝マシニングでのマクロについての質問です。FANUCマクロにあるIF文はトスナックには存在するのでしょうか?機械が古すぎるのか取説にも見つけられませんでした。GO文 条件分岐 は使えました。
  • FANUCで使用しているヘリカルやトロコイドなどの機能が使用できれば、と考えています。東芝マシニングでこれらの機能を使える方法について、詳しい方に教えていただきたいです。
  • 私はFANUCを使うことが人生の半分以上であり、トスナックの初心者です。この質問にお答えいただけると嬉しいです。
※ 以下は、質問の原文です

東芝マシニングでのマクロ

2019/03/24 10:40

FANUCマクロにあるIF文はトスナックには存在するのでしょうか?機械が古すぎるのか取説にも見つけられませんでした。GO文 条件分岐 は使えました 
FANUCで使用している ヘリカルやトロコイド等が使用できたらなーと思ってます 詳しい方ご教授願います FANUCは人生の半分以上 トスナック3年の初心者です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/03/25 08:42
回答No.1

判断指令 IFは普通にあります。
TOSNUCはFANUCと違う記述方法が多いので、ちょっと戸惑いますけど。

フォーマットは次のようになります。
[IF,式.条件.式,処理内容] または [IF [式.条件.式] 処理内容]

IF:判断指令
式:変数式または定数
条件:FANUCと同じまたは記号で記述可能、例えばEQを= LEを<=
処理内容:変数への値の設定、GOによるジャンプ指令

例1
[IF,V141.EQ .V142,V143=V143+1] または [IF,V141=V142,V143=V143+1]
V141とV142の値が等しいとき、V143の内容に1だけを加算します。
V141とV142が等しくなければ何の処理も行わずに次のブロックへ進みます。

例2
[IF,V131.LT.V137,GO,123] または [IF,V131<V137,GO,123]
V131の値がV137より小のとき、N123のシーケンス番号のブロックへジャンプします。

細かいルールもありますが、基本はこれらの記述となります。
簡単なマクロを作ってみて、予定している動作をしているかを確認してみてください。


[IF,V03>[V5013+V04],V30=195,GO,9000]
[IF,FRND[FRND[V1422+V[8+V02]]/2]<>FRND[V5012+V04],V30=11,GO,9000]
↑こんな記述も可能ですが、TOSNUCの機種によっては出来ないかもです。
(実際に使っているマクロの内容の抜粋です)

お礼

2019/03/25 12:34

ご回答ありがとうございます IF文が使えると言うことで安心いたしました。早速FANUCのマクロを変換し動作確認してみようと思います お忙しいなか詳しくありがとうございました

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。