本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ショックアブソーバの選定)

ショックアブソーバの選定について

2023/10/20 01:23

このQ&Aのポイント
  • ショックアブソーバの選定について知りたいです。衝突エネルギーを吸収するためにはどのようなものが適切ですか?また、等価質量とは何ですか?
  • 上司にショックアブソーバの選定について質問したところ、等価質量以下の物を選ぶ必要があると言われましたが、私はその言葉を知りませんでした。選定には知識が必要ですか?正しい選び方を教えてください。
  • 30kgの物を移動させる際に適切なショックアブソーバが見つからないです。アブソーバストロークを上げると等価質量が大きくなるようですが、等価質量とは何ですか?どのようなアブソーバを選ぶべきでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

ショックアブソーバの選定

2019/03/22 22:29

30kgの物を移動距離400mmを4秒で動かそうとするとき(シリンダー推力500N)丁度良いショックアブソーバがありません。
衝突エネルギーを網羅しつつ等価質量以下のものが見つかりません。
アブソーバストロークを上げると等価質量が大きくなり、未だにこの等価質量とは
簡単に言うと何ですか?

アブソーバの選定は衝突エネルギーを吸収すれば良いのですか?
設計がベテランの上司の方に「等価質量以下の物を選定しなければならないみたいですよ?」と聞いたらそんな言葉知らないと言っていました。
知らなくても選定できるのですか?
正しい答えを教えて下さい。

回答 (5件中 1~5件目)

2019/03/24 23:25
回答No.5

自動計算でざっくり出してみた
https://www.fujilatex.co.jp/sentei_form/?input_name%5B%5D=%E8%A1%9D%E7%AA%81%E7%89%A9%E8%B3%AA%E9%87%8F&input_symbol%5B%5D=M&M=30&input_unit%5B%5D=kg&input_name%5B%5D=%E7%A7%BB%E5%8B%95%E8%B7%9D%E9%9B%A2&input_symbol%5B%5D=L&L=0.4&input_unit%5B%5D=m&input_name%5B%5D=%E7%A7%BB%E5%8B%95%E6%99%82%E9%96%93&input_symbol%5B%5D=t&t=4&input_unit%5B%5D=%E7%A7%92&input_name%5B%5D=%E3%82%A2%E3%83%96%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%90%E5%8F%97%E3%81%91%E6%9C%AC%E6%95%B0&input_symbol%5B%5D=N&N=1&input_unit%5B%5D=%E6%9C%AC&input_name%5B%5D=%E6%AF%8E%E5%88%86%E8%A1%9D%E7%AA%81%E5%9B%9E%E6%95%B0&input_symbol%5B%5D=C&C=15&input_unit%5B%5D=%E5%9B%9E%EF%BC%8F%E5%88%86&input_name%5B%5D=%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E&input_symbol%5B%5D=Cy&Cy=1&input_unit%5B%5D=&input_name%5B%5D=%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%E5%86%85%E5%BE%84&input_symbol%5B%5D=D&D=50&input_unit%5B%5D=mm&input_name%5B%5D=%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8%E5%9C%A7%E5%8A%9B&input_symbol%5B%5D=P&P=0.5&input_unit%5B%5D=MPa&input_name%5B%5D=%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%9C%AC%E6%95%B0&input_symbol%5B%5D=CN&CN=1&input_unit%5B%5D=%E6%9C%AC&type=Straight&group=Horizontal&condition=CylinderDrive&send=input



多分ちぐはぐなのは
kg と kgf と N(ニュートン) 重力加速度(G)
加速 減速 が 理解できてないからだと思います

https://kotobank.jp/word/%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87-35703
運動の法則
特に第2と第3知らないやつ大杉
何十年も設計やってるやつと話してもかみ合わないことだ多々あります
高専とか大学出てても


400mmを4秒 出だすのは みんな平均秒速 
400mm/4s=100mm/s

これは等速時の平均秒速で

0mm/s から 100mm/s まで上げる 加速時間が必要です
また ゴンと当てるのでなく やんわり当てるなら 減速時間が必要です

等加速度中の移動距離
https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228700

減速中は負で考えればいいだけなので 符号を負にするだけです

http://www.dyadic.co.jp/jp/cylinderfaq_dosa.html
抜粋
http://www.dyadic.co.jp/image/ilk_onoff.gif

途中停電時のサイクルが書いてあるが
こういう加速線図を作る必要があります



この間も動いていて時間も使ってるので等速は100mm/sじゃありません
昔エクセルで作ったけど作るのはめんどくさい


すると運動エネルギが
http://wakariyasui.sakura.ne.jp/p/mech/unndouene/unndou.html
質量 と 加速度 で 運動エネルギーが求められるので 
後は選定すればいいです

↑ まともなショックアブソーバーの選定

それ以前に
0mm/s から 100mm/s まで上げる 加速時間
の間にシリンダー内に空気を充てんする必要があるので

空気は音速を超えられないし 選択したシリンダーにはオリフィスが思ったように充てんしてくれないので(隣でエアーブローなんかされたら破綻してしまう)

大体作ったはいいがタクト秒が出ない 屍をいくつも見てる
経験から言えばエアーシリンダーで作るのは無理の案件です


めんどくさいのでロボシリンダーを使うのが 一番安全です




シリンダー推力500Nの話は出てこないので 日本語が変だといったのですが

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/03/24 10:39
回答No.4

回答(3)です

>自動計算しても当てはまりません。

恐らく、単位を間違えてるか?
或いはゼロの個数を間違えてるか?のいずれかでしょうね
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110300269350/
ヤマ勘で外径サイズM10でストローク10mmのを仮選定したとして

初速0.1[m/sec]から減速距離10[mm](減速時間0.1sec)で速度ゼロになったとして
加速度はたったの1[m/sec^2]

100[m/sec^2]とかの高加速度ならともかくとして


因みに、エアシリンダにはクッションが内臓されてるし
http://www.smcworld.com/upfiles/etc/faq/Cushion.pdf

2019/03/23 21:34
回答No.3

>30kgの物を移動距離400mmを4秒で動かそうとするとき(シリンダー推力500N)

なので
400[mm]/4[sec]=100[mm/sec]
また推力500[N]から逆算するとシリンダ径は25mmかな?
シリンダ選定としては概ね妥当でしょう

ショックアブソーバー選定計算
https://jp.misumi-ec.com/maker/fuji-latex/mech/products/shock_absorber/?bid=bid_MJP-VF18012-KS01-01
手計算はめんどくさいんで自動計算
https://www.fujilatex.co.jp/sentei_form/?type=Straight&group=Horizontal&condition=CylinderDrive
それなりに自動計算で商品選定してくれるけど?
もしかして、自動選定で出た結果が寸法が大き過ぎるとか?高価過ぎるとか?
で気に入らないとか?

補足

2019/03/23 23:38

自動計算しても当てはまりません。
何が悪いのでしょう?

質問者
2019/03/23 17:05
回答No.2

等価質量はショックアブソーバーでの減速中に供給されるエネルギーも衝突前の持っていた運動エネルギーであると換算して扱う値ですね。

以下の資料が参考になると思います。
https://www.fujilatex.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/05/6669a9740a786acb33715ba0efdd67c4.pdf

なお、
推力一定つまり定加速度運動で移動距離[m]=1/2*加速度[m/s^2]*時間[s]^2から加速度=2*移動距離/時間^2です。
つまり、400mm(0.4m)を4秒で動くには2*0.4/(4^2)=0.05[m/s^2]の加速度が必要です。
30kgの物体なら必要推力は30[kg]*0.05[m/s^2]=1.5「N]で済む計算になります。
逆に、30kgの物体を500Nで加速すれば400mmは約0.2秒で通過するはずです。

シリンダ推力の計算を間違っている可能性を疑います。

2019/03/22 23:02
回答No.1

>>30kgの物を移動距離400mmを4秒で動かそうとするとき(シリンダー推力500N)丁度良いショックアブソーバがありません。

日本語が変です
https://www.bike99.info/07_rear/sus/sus.html
ショックアブソーバは衝撃をオイルの粘性で遅くしてるだけですよ

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。