本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:120度のセット穴のケガキかた)

120度のセット穴のケガキかた

2023/10/20 00:27

このQ&Aのポイント
  • ボール盤でセット穴を作る方法がわからない状況です
  • もみつけができない物で、ポンチを使ってケガいています
  • 120度のセット穴を作るために、さんぽうじめ?のツメをうまく使用する方法を教えてください
※ 以下は、質問の原文です

120度のセット穴のケガキかた

2019/02/02 23:32

ボール盤でセット穴を作らなければいけません。
もみつけができない物で、ケガいてポンチをうつ方法しかない状況です。
120度はどうすれば出せますか?
さんぽうじめ?のツメが120度なので、それをうまく使えば。とアドバイスはもらえたものの、そのやり方がわかりません。
助けてください

回答 (12件中 1~5件目)

2019/02/04 20:05
回答No.12

まずは定盤の上にワークを固定します。Vブロック使用でもOKです。固定したワークの全高を測り、そこから半径を引くと中心の高さが出ます。その高さから「半径×0.866」を足し引きした数字を出します。その高さにハイトゲージを合わせ、けがくと120度のけがきになります。
例 直径100、ワークの高さ140では、140-50(半径)=90(中心の高さ)
50(半径)×0.866=43.3
90(中心の高さ)+43.3=133.3  コレが上側のけがき高さになります。
90(中心の高さ)-43.3=46.7   コレが下側のけがき高さになります。
下側のけがきは、ハイトゲージを46.7に合わせ、もう一つのハイトゲージのけがき部分(先端)を裏返しに取り付けた物をさきのハイトゲージの高さに合わせればOKです。
お役に立てれば、さいわいですが・・・。

お礼

2019/02/05 07:42

ありがとうございます!
参考に試させていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/02/03 15:09
回答No.11

スプロケットのネジをねじ込んだらジュラコンだったら跡が付くのでそこに開ける

お礼

2019/02/03 19:19

いろいろと教えていただいて、ありがとうございます!鉄工所で務めて半年が経ち、120°の穴二つが初めてで、先輩に聞いても教えてくれないので。コンパスは僕の職場では見たことないです。

質問者
2019/02/03 13:44
回答No.10

もうひとつ
外周に端面からのラインをけがき
外周を1/3にしたコンパスでけがき
ギり行けそうか?

投稿された画像
2019/02/03 13:40
回答No.9

やっと姿が見えた
軸の外周にスプロケット取り付けの穴ね
1 旋盤は有るの?
2 定盤とVブロックは有りますか?
1 ならlumiheartさんの方法
無くて2なら添付の方法で端面の120度をトースカンで位置合わせし外周にケガく

何がしたいか最初からオープンにお願いします

投稿された画像
2019/02/03 13:16
回答No.8

両端のネジ穴の位置が揃う必要があるなら常盤の上で けがき線を入れて揃えてください

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。