本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:機器本体自重の負荷トルクについて)

機器本体自重の負荷トルクについて

2023/10/19 22:49

このQ&Aのポイント
  • 懸垂型汚泥掻寄機に使用する減速機を選定するために、自重も負荷トルクとして計算する必要があるか検討しています。
  • 現在の社内の計算方法では、搔寄機に掛かる汚泥の重さからトルクを求めていますが、掻寄機本体の自重が考慮されていません。
  • 始動時のみ、自重から発生するトルクを負荷トルクに加算すべきか、また定常状態で自重を考慮すべきか検討中です。
※ 以下は、質問の原文です

機器本体自重の負荷トルクについて

2018/11/15 13:48

当方機械設計を始めて2カ月です。
懸垂型汚泥掻寄機に使用する減速機を選定するために必要な負荷トルクを求めようとしています。

現在の社内の計算方法だと搔寄機に掛かる汚泥の重さからトルクを求めていますが、
掻寄機本体の自重が全く考慮されていません。

自重も負荷トルクとして計算するべきでしょうか。
また、計算するべきならば始動時のみ、自重から発生するトルクを負荷トルクに加算するべきでしょうか。
定常状態になったら自重は考えなくていいんじゃないの?と言われましたが判断がつきません。

ご回答を宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/11/15 21:34
回答No.1

>自重から発生するトルクを負荷トルクに加算するべきでしょうか。
もちろんその通りです
正確には負荷慣性モーメント(イナーシャ)ですけど
http://cyclo.shi.co.jp/apps/powerCalculation/daisya.htm
http://www2.nissei-gtr.co.jp/sentei/keisan_daisha.php
https://www.orientalmotor.co.jp/tech/reference/sizing_motor02/
https://www.orientalmotor.co.jp/tech/reference/sizing_motor03/
http://sekkei.if.land.to/item_kaiten_huka_gaiyou.html

ただ、比較的ゆっくりな加速しかしないなら
摩擦トルクの2倍とか3倍とかの安全率で十分とも言える

昔の設計の教科書にはそのように記載してあった
↓の計算には加速トルクの概念自体が無い
https://www.jeea.or.jp/course/contents/12136/

>定常状態になったら自重は考えなくていいんじゃないの?
これもその通りです
ガントリローダで急加速すると加速トルクはとてつもなく大きくて
加速トルクは定速トルクの10倍とかになるのはザラです
なのでほんの0.1秒間の加速の為だけに大きなモータが必要になる
https://www.youtube.com/watch?v=C2ahCsqYs54

天井クレーンの走行モータは低加速なので小さなモータで済む
http://www.iuk.co.jp/crane/tenjo_crane.html

お礼

2018/11/16 08:53

とても分かりやすいご説明をありがとうございます!
トルク関係の疑問が解消されました。

負荷慣性モーメントを考えて選定しようと思います。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。