本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:材料力学 熱応力)

材料力学 熱応力を求める

2023/10/19 21:30

このQ&Aのポイント
  • 室温20℃のとき、直径50mm、長さ600mmのアルミニウム棒材の両端の位置を固定した。
  • 室温が-10℃の時棒材に発生する応力を求めよ。
  • 棒材の線膨張係数は2.3×10^-5℃^-1、縦弾性係数は69Gpaとする。
※ 以下は、質問の原文です

材料力学 熱応力

2018/09/08 17:28

すみません。解けません。


室温20℃のとき、直径50mm、長さ600mmのアルミニウム棒材の両端の位置を固定した。室温が-10℃の時棒材に発生する応力を求めよ。ただし棒材の線膨張係数は2.3×10^-5℃^-1、縦弾性係数は69Gpaとする

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/09/08 18:52
回答No.2

回答(1)再出
理解しやすいように、2段階で計算例を示します。

1) 温度変化による寸法の変化(固定しない場合)
  20℃から-10℃に温度が変化するのですから、変化の幅は、-30K。
  線膨張係数は2.3×10^-5K^-1のので、
  寸法変化は、600 mm×2.3×10^-5 K^-1×(-30) K=-0.414 mm

2) 温度変化による寸法変化に相当する応力
  応力は、寸法変化の割合に縦弾性係数を掛ければ求まるので、
  (-0.414 mm/600 mm)×69 GPa=47.61 MPa

応力は、材料の直径が変わっても、同じ値になります。
イメージしやすいように計算で「長さ」使いましたが、2段階の計算で相殺されるので「長さ」も応力には関係しません。

 

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2018/09/08 17:40
回答No.1

前のご質問と全く同じ内容ですね。 どちらか一方に回答が得られれば、後はご自身で対処できそうに思いますが、特別なご事情があるでしょうか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。