本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:整流ダイオードデュアルタイプのVFは同値?)

整流ダイオードデュアルタイプのVFは同値?

2023/10/19 21:29

このQ&Aのポイント
  • デュアルタイプのショットキーバリアダイオードのVFは同値なのか?
  • デュアルタイプのショットキーバリアダイオードはどちらかに偏ることはあるのか?
  • シングルタイプの並列接続ではどちらかに偏るが、デュアルタイプでは同値であるか?
※ 以下は、質問の原文です

整流ダイオードデュアルタイプのVFは同値?

2018/09/06 11:09

2次側で使用するショットキーバリアダイオードのデュアルタイプのものは、両方ともにVfは同値ですか?どちらかに偏ることはありませんか?シングルタイプの並列接続では偏りますよね?

回答 (2件中 1~2件目)

2018/09/06 20:08
回答No.2

回答(1)さんに賛同します。
デュアルタイプであっても、Vfほか電気特性のマッチングを謳っている製品はないと思います。とはいうものの、回答(1)さんご指摘のとおり、同一ウェハのチップが実装される可能性が高いので、確率的にはシングルタイプよりも特性が揃っている可能性が高いと思います。

電流アンバランスを避ける方法はいろいろありますが、実装などの条件でデュアルタイプを使うことが圧倒的に好都合なのであれば、半導体メーカーにVf選別した製品を納入してもらうように交渉することも一つの方法です。その際は、価格アップや納期が延びることなどを考慮する必要があります。取引規模などからして、半導体メーカーに交渉できる状況でないとすれば、大量に仕入て自社で選別する方法もあります。

もう少し突っ込んで設計条件を考慮した場合、逆漏れ電流による損失が無視できる低温度領域で使用するか、逆漏れ電流による損失が無視できない高温度領域で使用する可能性があるかで判断が変わると思います。
逆漏れ電流による損失が無視できる領域であれば、損失はVfに依存することになります。2素子にアンバランスがあって、一方に大きな電流が流れて損失が増えれば、温度が上がることでVfが低下するので、電流バランスを改善する動作を期待できます。
一方、逆漏れ電流による損失が無視できない領域であれば、温度が上がることで逆漏れ電流による損失が増大して、アンバランスが増大して、熱暴走する可能性があります。

お礼

2018/09/10 11:12

ありがとうございました。逆漏れ電流についての考慮までしていませんでした。これもバラツキますね!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/09/06 13:10
回答No.1

並列接続するくらいなら定格の大きな素子を使うほうが早いと思いますが、
基本的には素子にはバラツキがあり偏ると考えた方がいいと思います。
ディアルタイプであれば
だいたいは同じウェハからリフトしたチップですからばらつきは小さめですが
お望みの様な特殊な用途であればシングルタイプを多数購入して選別されるのが良いです。

お礼

2018/09/10 11:06

ありがとうございました。デュアルタイプの場合データーシート上、同じ値のイメージがありましたが、バラツキはあるということですね!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。