本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3相モーター 換気扇について)

ブレーカーの入り切りで換気扇を動かすことの問題とは?

2023/10/19 20:44

このQ&Aのポイント
  • 三相モーター(0.4kw)を持つ換気扇をブレーカーの入り切りのみで動かすことは可能なのか疑問です。
  • 取り扱い説明書にはマグネット及びサーマルを用いたスイッチの取り付けが必要と書かれているため、単純にブレーカーの入り切りで問題が起きる可能性があります。
  • 質問者が動力について知識が乏しいため、具体的な問題や解決策について詳しく知りたいとのことです。
※ 以下は、質問の原文です

3相モーター 換気扇について

2018/07/25 22:40

電気工事士見習いです。
動力についての知識があまりなく困っています。
三相モーター(0.4kw)のついた換気扇を動かしたいのですが、お客様の要望でブレーカーの入り切りのみで動かしたいとのことなんですが、、、
取り扱い説明書などを読むとマグネット及びサーマルを用いてON.OFFのスイッチを取り付けましょうとなっていて困っています。

単純にブレーカーの入り切りで換気扇を動かした場合どのような問題が出てきますか?

またブレーカーの入り切りのみでこの換気扇は動かすことができるのでしょうか?勉強不足で申し訳ありませんが教えていただけないでしょうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/07/26 11:04
回答No.4

電気設備には、最低限守らなければならない基準に「電気設備技術基準」
と称する省令があります。
この省令の第153条に「電動機の過負荷保護装置の施設」があり、次の
ように定められています。

第153条(電動機の過負荷保護装置の施設)
屋内に施設する電動機には、電動機が焼損するおそれがある過電流を
生じた場合に自動的にこれを阻止し、又はこれを警報する装置を設け
ること。
ただし、次の各号のいずれかに該当する場合はこの限りでない。

一 電動機を運転中常時取扱者が監視できる位置に施設する場合
二 電動機の構造上又は負荷の性質上、その電動機の巻線に電動機を
  焼損するおそれがある過電流が生じるおそれがない場合
三 電動機が単相のものであって、その電源側電路に施設する過電流
  遮断器の定格電流が15A(配線用遮断器にあっては、20A)以下の場合
四 電動機の出力が0.2kW以下の場合

この省令の第四号により電動機の出力が0.4kWですので、電動機の過負荷
保護装置を設ける必要があります。
通常ですと電磁開閉器(0.4kW用サーマルリレー付)により運転/停止する
必要があります。

ブレーカのみで運転/停止したい場合は、0.4kW用の「電動機保護用
配線遮断器(=通称:モータブレーカ)」がありますので、この電動機の
出力に見合った機種を選択します。

なお、ブレーカの機械的寿命が5,000回程度ですので、使用環境にもより
ますが、1日に1~2回程度の開閉になりますと了解をもらっておくと良い
でしょう。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2018/07/26 08:39
回答No.3

>ブレーカーの入り切りのみで
短時間に試験的に行うには良いとして、常設した換気扇運転をブレーカでスイッチ代用にするのは・・・

換気扇と書くと台所のものを連想しますが、三相0.4kWですと大きめのファンという感じでしょうか。

動力用押しボタンスイッチ
https://www.fujielectric.co.jp/products/operating_indicator/starter_sw_as480_as482.html
AS482形は過負荷保護装置付きのスイッチ

これに
マニュアルモータスタータ
https://www.fujielectric.co.jp/products/mms/index.html
を組み合わせれば、なお安心かと。

モータの入切はAS482形(適正なヒートエレメントを選定)で。
過負荷・欠相・短絡保護をマニュアルモータスタータGVシリーズで。←なくても良いかも。

電気設備技術基準では屋内に施設するモータの過負荷保護が義務付けられています。←引用です。

2018/07/26 00:05
回答No.2

こんにちは。

NFB(ノーヒューズブレーカー)は電源スイッチではありません。

また、三相は一相が欠相すると過大電流がモーターに流れてモーターの巻線を焼いてしまうので、そのような事故を防ぐためサーマルプロテクター付のマグネットコンタクターで換気扇を運転するべきと顧客に説明すれば納得してもらえるでしょう。

2018/07/25 23:27
回答No.1

スイッチは、頻繁に入り切りするもので、接続するときの接点に起こるスパークに対して寿命をあげる対策がされています。

しかし、ブレーカーは、過電流の時に接点を切り離すことを考えている物ですので、スイッチのような頻度での開閉は考えていません。

なので、ブレーカーの接点寿命が短くなるかもしれません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。