本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イグナイタのギボシ端子)

イグナイタのギボシ端子とは?写真で確認!

2023/10/19 20:35

このQ&Aのポイント
  • イグナイタのギボシ端子とは、青で囲んである部分のことを指します。
  • ギボシ端子は、イグナイタに電源を供給する役割を持ちます。
  • 写真を見ると、青で囲んである部分がギボシ端子であることがわかります。
※ 以下は、質問の原文です

イグナイタのギボシ端子

2018/07/09 20:47

下の写真を見てください。
イグナイタですが、青で囲んであるところはギボシ端子でしょうか。
すみませんが、よろしくお願いします。

投稿された画像

回答 (4件中 1~4件目)

2018/07/09 21:49
回答No.4

この業界にはJIS規格とか業界規格とかの統一規格は無かったと思う
https://www.ngkntk.co.jp/product/fine_ceramics/electronic_spark.html
https://www.ngkntk.co.jp/resource/pdf/product_fine_ceramics_electronic_spark_j_01.pdf
出力電極:ギボシ端子
https://www.compoclub.com/products/list/fsg/detail/S720A.html
高圧側接続 矢尻端子


なので、各メーカの独自規格でしょう
よーするに、メーカ名を隠しての質問は無意味

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/07/09 21:28
回答No.3

ギボシというかカシメ端子かと思います。
(どっちも同じような圧着端子ですが、頻繁に取り外しを想定していないのでプラグコード等に使われるような圧着端子と思われます)

小型イグナイタではただコードを差してあるだけのタイプも見たことがあります。(抜け止めにシリコンや接着剤等が塗ってあり固定している)

ゴムキャップが外れるのであればカシメ(圧着端子)であると思われます。

2018/07/09 21:25
回答No.2

カシメじゃないのかな?

そんなところにギボシは使わないでしょう。

2018/07/09 21:13
回答No.1

端子部の写真だけでなく、イグナイタの銘板に記載されているメーカー名、製品型番などをご呈示いただければ、どのような端子の仕様なのか明確にできそうに思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。