時間強度線作成時の回数カウント方法について
振動試験機にて100Hz加振、一定Gで1時間テストピースを加振した結果、
ひずみゲージ貼り付け部から破壊しました。
(100Hz加振時のひずみ振幅は10Hz)
平均ひずみ振幅時の回数から、S-Nデータを作成したいのですが、
回数のカウント方法として下記2方法で悩んでいます。
どちらが正しいのか、又は他に正しい方法があるのか教えていただけないでしょうか。
(1)加振回数をカウント 100Hz*60*60
(2)ひずみ振幅をカウント 10Hz*60*60
投稿日時 - 2018-06-16 08:23:28
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)