本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:np管理図の工程平均不適合品率 求め方)

NP管理図の工程平均不適合品率の求め方

2023/10/19 19:42

このQ&Aのポイント
  • NP管理図における工程平均不適合品率の求め方について説明します。
  • 一方の本では「平均不適合品数/群の大きさ」、もう一方の本では「各群の不適合品の数の総和/全検査の数」と説明されています。どちらも同じ物を求める方法ですが、後者の「全検査の数」については不明点があります。
  • NP管理図の工程平均不適合品率を求める方法は複数ありますが、一般的には「平均不適合品数/群の大きさ」の方法がよく使用されます。
※ 以下は、質問の原文です

np管理図の工程平均不適合品率 求め方

2018/06/07 14:18

np管理図における工程平均不適合品率の求め方について。

読み間違えでなければ
一方の本には「平均不適合品数/群の大きさ」とあります。
もう一方の本には「各群の不適合品の数の総和/全検査の数」とあります。

どちらも、求める物は同じですか?
後者は「全検査の数」の指すものが不明で、わからなかったのですが。

宜しくお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2018/06/10 13:19
回答No.2

あなたがおっしゃてる不良率はp管理図ですね
npはあくまでも不良数です

お礼

2018/06/10 20:10

いえnpの計算方法にあるのですが
書いた通りなので通じないなら仕方がないです。
参照内容が違うのかもしれませんね。
有難うございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/06/07 17:00
回答No.1

”サンプルサイズが一定” のとき、 不適合品率を計算しない で、不適合品の数 (不良個数) によって工程を管理する場合に用います。 測定または”検査個数が、いつも同じ場合”には、不適合品数(np)を、そのまま用います。

と言われています。
なので率でなく、数です。
それと 全数 という言葉より
”サンプルサイズが一定”
”検査個数が、いつも同じ場合”
が重要です。

お礼

2018/06/08 11:23

有難うございます。

平均不適合品数/群の大きさは割合ですよね?
管理限界線を設定する式に必要ですよね。

各群の不適合品の数の総和/全検査の数は、分子を見る限りでは平均不適合数を求める式に見えますけど。

あと、「全数」とは?

御回答いただいてうれしいのですが、十分に理解できませんでした。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。