本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワイヤーカットの夜間加工(未加工を含む)について)

ワイヤーカットの夜間加工について

2023/10/19 19:25

このQ&Aのポイント
  • ワイヤーカットの夜間加工(未加工を含む)についての疑問を解決します。
  • 加工機の電源を落とさずに稼働し続けることによる加工精度への影響について考えます。
  • 加工精度や電気代に関して、ワイヤーカットの夜間加工の効果やデメリットについて検討します。
※ 以下は、質問の原文です

ワイヤーカットの夜間加工(未加工を含む)について

2018/05/10 21:45

現在、sodick 製 WEDMを使用しているのですが
加工有、無しを含めて、月曜~金曜日まで電源を落とさずに
稼働しています。
昔からいる社員の方から、精度が落ちるから常に電源を落とさないと
言われているのですが腑に落ちなくて質問させて頂きます。

加工機は【AQ327L】を使用しています。
加工部屋にエアコンはありますが、帰宅時に消します。
機械的、金額的(電気代)にもあまりよくないと思いますが・・・。
加工精度もそんなに落ちるものでしょうか?
加工していても実感が湧きません(加工精度は±0.01mm程度です)
加工前は精度確認を実施するのですが電源を落としてはダメでしょうか?


皆様のご意見宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/05/11 13:32
回答No.2

機械に取っては電源切断・再投入と連続稼働どちらが良いかは一概には言えません。
電源投入時にはコンデンサー充電のために大きな突入電流が発生します。更にコイル・トランスにも電流変化に伴うサージ起電力が生じます。これらが電子回路を劣化・破壊する事があります。
一方で連続華道では熱の発生から高温となり、コンデンサーなどの劣化が進みます。
故にどうするべきかと言うのは一概には言えません。

ケースバイケースなので、まずは週始めの1日の間での仕上がりの変化を調査し、電源投入による熱の影響確認するのが良いと思います。

お礼

2018/05/17 08:32

ご回答ありがとうございます。

実温測定は実施していなかった為
今後、実施していきます。

仕上がりの変化まあまり見受けられませんでした。

メーカー相談が一番良いでしょうか?

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2018/05/11 10:04
回答No.1

一般的に
加工液温=機体温度=室温が加工精度がベストです

加工液もしも温度を自在に決めるオイルマチックなら
室温と同じにすればいいと思います。

良くないのは加工液温と機体温度に差があると精度的に良くないです

まずは、それぞれを計測しどれくらいの違いがあるのか計測しましょう。

お礼

2018/05/17 08:29

ご回答ありがとうございました。

実温測定、精度測定を行い
管理していきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。