本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電磁誘導で1kw発電させたい)

電磁誘導で1kw発電させる方法と必要条件

2023/10/19 18:45

このQ&Aのポイント
  • コイルの巻き数、磁石の磁力の強さや大きさ、磁石の動く速さは1kw発電にどのくらい必要かについて調査しました。
  • 1kw発電を実現するためには、コイルの巻き数は要件を満たすだけの量が必要です。また、磁石の磁力の強さや大きさは、電磁誘導の効率に影響を与えます。
  • 磁石の動く速さは1kw発電に直接関係する要素ではありませんが、1分間に何往復するかは電力の発生に影響を与えます。装置を複数個使用する場合、規模と必要な個数は目的の電力によって異なります。
※ 以下は、質問の原文です

電磁誘導で1kw発電させたい

2018/04/14 12:33

コイルで巻いた筒の中で磁石を上下に動かす電磁誘導により1kw発電させる場合、
(1)コイルの巻き数はどのくらい必要でしょうか?
(2)磁石の磁力の強さや磁石の大きさ等はどのくらい必要でしょうか?
(3)磁石の動く速さはどのくらい必要でしょうか?例えば1分間に何往復など。
この方法で1kwを発電させることが目的なので
装置を複数個使ってもいいのですが、その場合は
どのくらいの規模の装置が何個くらい必要でしょうか?
ざっくりとした感覚を知りたいのでざっくりとした回答で構いませんのでよろしくお願いします。

回答 (11件中 1~5件目)

2018/04/18 21:36
回答No.11

回答(9)再出

エネルギー源を開示なさることが不都合であれば、これ以上の情報提供を無理
強いする気持ちはありませんが・・・・・・・
想定なさっているエネルギー源が、どのような特性なのか(発生エネルギーが
一定なのか変動するか、変動の周期、変動振幅など)を考慮なさって、エネル
ギー変換機構を選択することをお勧めしたいと思います。

既成概念にとらわれない発想も大切ですが、物理的な原理原則を打ち破ること
は不可能です。従来考えられている制約条件を、どのように打破することを
提案なさりたいかを、具体的にご呈示なされば、建設的な回答が得られると
思います。

お礼

2018/04/18 23:18

ご指摘ありがとうございます。
技術の森には詳しい方がたくさんいらっしゃってとても勉強になります。
素晴らしいサイトですね。
自分も勉強して問題を解決したいと思います。また、その成果で困っている方にアドバイスできるようになりたいなとも思いました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/04/17 21:00
回答No.10

回答(8)再出、 回答(9)さんに補足
ボイスコイルモータ
https://www.servo.jp/support/faq/faq022.html
http://www.technohands.co.jp/products/vcm-unit.html
http://www.hitachi-metals.co.jp/products/infr/ie/p03_21.html
これを流用すれば比較的簡単に発電機を作れる

基本的にモータと発電機は構造が同じ
普通のモータを軸側から回せば発電機になる
同様にボイスコイルモータを軸から動かすと発電する
残念ながら1kwクラスの大型は見つかりませんが

でも、ロックコンサートとかで使う大型スピーカは
物にも拠るけれど10kw以上の超大型も有ります
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/speaker_systems/index.html
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/207303/
https://www.toa.co.jp/products/prosound/speakers/
ただ、ストロークが短いのが難点ですが
これを使えばお手軽に実験できると思う
ただ、金額は半端無いですが

音響機器リース屋さんを回って、コーンの破れたスピーカを探せば、
もしかしたら無料で入手できるかも?
https://www.apex106.com/other/onkyo/
http://company-p.com/sub3.html

お礼

2018/04/18 08:21

たくさんの参考URLありがとうございます。
ボイスメールコイルモーターの原理を応用できそうに思います。
ただ、1kwが壁になりそうですね。
調べたいと思います。

質問者
2018/04/16 22:30
回答No.9

回答(7)再出です。
回答(8)さんのご指摘に触発されたので、もう少々書き込ませて頂きます。

回転運動の方が経済性に優れるとは、既存の電磁変換を応用した機器の例から
して明白なのに、往復運動に拘る理由は何でしょうか?特許出願に関わること
ならば、Q&Aサイトに頼ってはまずいことは、説明するまでもないと思います。
Q&Aサイトで質問なさるということは、秘匿する必要がないからではありませ
んか?

クランクシャフトの構造を使えば、往復運動を円運動に変換することが可能
なのは、蒸気機関や内燃機関の構造を参照すれば明白です。このような機構
利用できないご事情があるのでしょうか?






なお、直線運動に拘るのであれば、スピーカーのボイスコイルを駆動するよ
うな構造を使って、機械的なエネルギーを電気的なエネルギーに変換する仕
組みがあります。構想設計してみましたので、ご興味があれば、数値を開示
することも可能ですが、電磁気応用機械の原理をご理解いただいているので
あれば、ヒントだけで十分とおもいますので、とりあえずこの程度にしてお
きます。

お礼

2018/04/17 08:31

ありがとうございます。エネルギー問題に興味があります。
私は素人ですが、素人だからこそ既成概念にとらわれない発想が出来る可能性もあります。
でも、あまりにも現実離れしている場合もあります。そこのとこを詳しい方々にご教授いただきたく投稿させていただきました。
クランク機構、アンプ機構面白そうですね。
勉強させていただきます。

質問者
2018/04/16 21:48
回答No.8

回答6です
>動力に関しては、今の時点では申し訳ありませんが伏せさせていただきたく思います。
そんな事言わずに教えてよ
憶測ですが、波力発電じゃあないかと
https://stonewashersjournal.com/2016/11/15/power2/
現在実用化もしくは実験中なのは
波の直線運動を回転運動に変換して発電機を回す
つまり、機械的損失が大きい
でも、波の直線運動をそのまま使って発電できれば変換効率は高いハズ?

恐らく、出来ない理由は直線駆動する発電機が無いからだと思う
理論的に不可能だからでなく、
開発コストが掛かると言うだけの話じゃあないかな?

お礼

2018/04/17 08:28

ありがとうございます。波力発電をふくむエネルギー問題に興味があります。
私は素人ですが、素人だからこそ既成概念にとらわれない発想が出来る可能性もあります。
でも、あまりにも現実離れしている場合もあります。そこのとこを詳しい方々にご教授いただきたく投稿させていただきました。

質問者
2018/04/15 09:01
回答No.7

再出です

実現したいことは、次の(1)(2)(3)のいずれでしょうか?
 (1) 電磁誘導+回転運動による1kW発電
 (2) 電磁誘導+往復運動による1kW発電
 (3) (1)(2)のいずれでもない 
    →具体的に記載してください(          )

もう一つ質問させてください。
発電機に機械的なエネルギーを供給する原動機には何を使うことを
想定しているのでしょうか? 
  人力/内燃機関/モーター

補足

2018/04/15 12:37

 ご質問ありがとうございます。
(2) 電磁誘導+往復運動による1kW発電
を考えています。
動力に関しては、今の時点では申し訳ありませんが伏せさせていただきたく思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。