本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:愛車を擦ってしまいました)

愛車を擦ってしまいました

2023/10/19 18:22

このQ&Aのポイント
  • 愛車を擦ってしまい、フェンダー部分に擦り傷ができてしまいました。
  • ホームセンターでコンパウンドとタッチアップペンを購入し、擦り傷を修復しましたが、塗装が剥がれている部分は上手く修復できませんでした。
  • 次回休みの日に再チャレンジをする予定です。タッチアップペンの塗料を取る際に、サウンドペーパーやシンナーを使用する方法について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

愛車を擦ってしまいました

2018/03/25 20:57

詳しく書くと、フェンダー部分になると思います。
運転席側のタイヤの斜め上部分です。

ホームセンターでコンパウンドとタッチアップペンを購入しました。
擦り傷部分はほとんどコンパウンドのお陰でわからなくなりました。
塗装が取れている部分はタッチアップペンで塗ったのですが、もろ分かりです。
大きさでいうと、コイン1枚半から2枚分くらいです。
はじめボディペンのスプレー買ったのですが、何回やってもはじくのでタッチアップペンで塗りました。出来はぼこぼこです。取り敢えずやった感、丸出しです。水拭きはしたものの、脱脂スプレー??をしなっかったからなのかなと反省しています。
次回休みの日に再チャレンジをしようと思うのですが、タッチアップペンを塗料をとるのに、サウンドペーパー(150番もしくは320番)ではだめなんですかね??
シンナーとかでとるのは、傷がない部分もこすってしまいそうで怖いです。
ペーパーも同じですが。おすすめの方法あればよろしくおねがいします。

これらをしてから、色々調べたらhttp://www.99kobo.jp/products/detail/09219
http://www.99kobo.jp/movie/detail.php?id=70 っていう商品があるのを知り
最寄りのホームセンターに売っているかは分かりませんが・・・・・
今日した塗装分を取ってから、これを今度真似てみようかなと思うのですが、どうですかね??アドバイスよろしくおねがいします

回答 (6件中 1~5件目)

2018/03/26 22:04
回答No.6

↓このくらいのキズを初心者が塗るならスプレー缶10箱くらい必須
http://www.99kobo.jp/repair/bumper/04_wonderful.html
10本じゃあなくて10箱なのでお間違いなきように

↓程度の浅い傷ならスプレー缶10本程度
http://www.99kobo.jp/repair/bumper/02_good.html
これくらいなら頑張れるでしょう


何故10本分も塗るのか?
塗ってはサンドペーパで磨き
磨いてからまた塗って
これを10クールくらいは繰り返す必要が有るから

プロの塗装屋さんが
それなりに塗れるようになるまで修行期間が何年掛かったと思う?
器用な人でもたったの1か月や2か月では塗れる様にはならない
職人技の世界


まぁ、ガンバッテね
恐らく、塗装屋さんに出した方が遥かに安価に直るでしょうけど
あくまでDIYしたい方にそう言っても
ゼニカネの問題でなくやり遂げた自己満足の世界だし

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/03/26 17:59
回答No.5

まず、傷のある部分の段差が判らなくなる迄320番手のペーパーに当てゴムをあてて、研ぎ下ろします。手のひらで撫でて指の感触でわからなければOKです。その時,320番のペーパー傷を大きくしないように周り5cm位の所にテープで養生しておくと安全です。研ぎおろしが済みましたら養生テープを剥がし320番傷より周り5cm~6cm、400番手~600番手のペーパーを当てます。その次にサフェーサーの飛び散りを防ぐ為、最終のペーパーの際の周りに養生します。サフェーサーの塗る範囲は320番手のペーパー部です。サフェーサーを塗るコツとしては、端の方を段差が出ないように霧吹きにします。サフェーサーが乾いたら600番手のペーパーに当てゴムをあて下地の研ぎ下ろした段差を消すように研ぎます。ボカシ際の塗料を密着させる為、最終ペーパーの傷から周り30cmほどの間を1500番手~2000番手のペーパーをむらなく当てます。ライン部は下地が出易いので力の入れ過ぎに気を付けて下さい。ここから塗装に入りますが、その前に塗装する部分をシリコンオフでハジキが出ないように3回程拭き取ります。次に塗料の付着を防ぐ為、最終ペーパーの周りに養生します。ここから塗装の入りますが、ソリッドとメタリックでは吹き方が違います。メタリックの吹き方としては、4回~5回で仕上げますが、成るべく同じ所で止めないようにします。同じ所で止めると黒いムラになります。(とくに薄い色のシルバー等)私の場合は、思い切って1回目に大きくぼかします。それから段々と小さくして塗ります。乾いたらクリヤーを、メタリック部より大きく塗ります。最後にクリヤーの端の部分をクリヤーとシンナーを50対50で割って馴染ませます。シンナーがなければボカシ材でも良いです。

2018/03/25 23:35
回答No.4

塗っただけでは治りません
傷ついた面を平らにし
下地 塗装 トップコート 磨きなど様々工程が必要となり
様々な工具が必要になります
工具類をそろえると 業者に頼んだほうが安くと思います

2018/03/25 22:35
回答No.3

素人が頑張っても「それなり」の仕上がりになるのは仕方ありません。
それでも良ければやってみると良いです。

やり方としては・・・
タッチペンの塗料をシンナーで拭き取ります。
オリジナル塗装なら多少擦っても問題ないです。
ついでに傷の周りも拭いてしまえば脱脂が出来きます。
フェンダーなので鉄板ですね?
鉄板部なら400番以上のペーパーで擦ります。
へこみはパテで埋めて、硬化したらペーパーで平らにします。
この時にペーパーには当て板をして平面のペーパーとして使います。
手でやると指の所だけへこむので平らになりません。
パテ塗りが出来て平らになったら、サフェーサーを塗って・・・
乾いたら600番ぐらいのペーパーで一擦りします。
その後で塗装ですね。

多分、汚い塗装が広範囲になると思いますけど・・・

2018/03/25 22:21
回答No.2

タッチアップは修理までのつなぎです。
生傷丸見えで、錆びも心配な状態をとりあえず隠すものなので、目立っても構わないわけで…

スプレーも、出来は腕しだいなところはありますが…コストもかかるし、傷以外に周辺にも手出ししないといけないので、被害を広げることにも。

なにもせずいきなり吹き掛けるような人が掲示板で聞き齧っただけで扱える代物ではありませんから、無駄に追い金して残念な結果に泣くより、素直に修理代にまわしたほうがよいでしょう。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。