本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルミのADCでのねじ切り加工について教えてくだ…)

アルミのADCでのねじ切り加工について

2023/10/19 18:18

このQ&Aのポイント
  • アルミのADCでのねじ切り加工について教えてください
  • 回転数やろう付けバイトについての質問です
  • ご教授をお願いします
※ 以下は、質問の原文です

アルミのADCでのねじ切り加工について教えてくだ…

2017/01/07 14:41

アルミのADCでのねじ切り加工について教えてください。

いつもお世話様です。

今回、アルミADC
外径90
内径にW68-6のねじ切りをするのですが、6山ですのでろう付けで自作しましたが溶着し、むしれてしまいます。

質問は回転数が300回転では遅いのか?
ねじ切りのろう付けバイトにブレーカーは必要か?

どなたかご教授お願いします!

回答 (4件中 1~4件目)

2017/01/12 08:24
回答No.4

バイトの芯高さも重要です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/01/09 21:13
回答No.3

> ねじ切りバイトの手研は、すくい角を直剣より斜剣にするほうが合理的。

そうかなぁ?
斜剣ではフランクインフィードにしか使えないし
フランクインフィードは刃持ちが悪いので
あまり推奨出来るインフィード方法ではないと思いますが。

複合ねじ切りサイクルで2行で済むというメリットはありますが。

2017/01/09 15:28
回答No.2

ひとえに先回答

  初めから発生・・・刃先のシャープさが不十分かもしれません


拡大率がなるべく大きいルーペで観察することです。

それと逃げ角が取れてなくても起きるが、ルーペでアルミ色が付着したか否かで判ります。

アルミ系はダイヤのような鋭いバイトでは幾ら遅い回転でも綺麗な面になります。逆に鈍いバイトで回転上げても綺麗になりにくい(切込みによる)。


ねじ切りバイトの手研は、すくい角を直剣より斜剣にするほうが合理的。しかし研ぎ方が難しく、市販のチップも多くは直剣になってると思います。

2017/01/07 19:28
回答No.1

ロー付け手研ぎバイトを製作する職人の方へのアドバイスは烏滸がましい
のですが、取りあえず一般論を申し上げます

溶着してムシレが発生 は初めからでしょうか?
ADC材はシリコンの含有量が多く超硬切削工具でも意外に摩耗しやすく
数モノの加工には注意が必要です

初めから発生・・・刃先のシャープさが不十分かもしれません
数を加工しているうちに発生・・・刃先が摩耗していると思われます

ロー付けする超硬はK種の硬い材種が良いです
できるだけ刃先をピンピンにしてみてください
あとは切削液を潤沢に供給して下さい

切り屑が絡まるようであればブレーカも有効ですが、上記の通り、
溶着・摩耗の対策が先決と考えます

補足

2017/01/07 20:19

迅速なアドバイスありがとうございます。
ムシレは一つ目で発生します。6山なのでピッチが4.2ほどで0.3ずつ削っておよそ20回位で仕上げてます回転数は300回転です。
数が600個程あるのですぐに溶着してしまいます。切削油も水溶性より油性を使ってます。

刃先をピンピンにするのは先端を尖らせるという事でしょうか?
今のバイトは先端をわずか平らにしてます。
とはいえ、55°の両端がやはり溶着してしまいます。

小まめに再研磨してくのが無難でしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。