本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルミ(A5052)加工の面粗度の仕上げの方法に…)

アルミ(A5052)加工の面粗度の仕上げの方法について

2023/10/19 17:39

このQ&Aのポイント
  • アルミ(A5052)加工の面粗度の仕上げについてお手伝いいたします。
  • アルミ(A5052)材料を切削する際の加工条件やツールについて解説します。
  • キレイな仕上げを求める際には、荒加工と仕上加工の適切なコンビネーションが重要です。
※ 以下は、質問の原文です

アルミ(A5052)加工の面粗度の仕上げの方法に…

2017/03/23 22:02

アルミ(A5052)加工の面粗度の仕上げの方法について

初めまして、今回上記のタイトルの通り教えて頂きたくて投稿いたしました。

会社の方に何とか問いただして、使用チップが京セラ=kw10になります。

スクイも広くあり、ノーズRも0.2になります。

他のアルミ・面粗度の項目でも使用されているようなのでここまでは何とか

知る事が出来ました。

ここからになるのですが、

材質 A5052 Φ85 ℓ30 のアルミ材の切削についてなのですが…

まずΦ85のアルミ材を

Φ80・面粗度Ra1.6の仕上げ加工をしたいのですが・・・

ムシレが強い感じでキレイさ全然出ません。

それで加工内容を変更し直して、

使用ツール内容は…

回転数 2500rpm

荒 1000rpm タンガロイ 切込角95 刃先角80 ノーズR0.4 コーティング

仕上 2500rpm 京セラ 切込角95 刃先角80 ノーズR0.2 超硬(KW10)

になります。

そして荒加工でΦ85をΦΦ80.2まで切削します。

次に仕上加工でΦ80.05で中仕上を行います。

これによりアルミをキレイに仕上げたいので

取代を0.05残しました。

最後に仕上加工でΦ80で本仕上を行いました。

…それでも余りキレイとは言えない感じなのです…

他の方はキレイに仕上げているみたいなのですが、

自分には解らないです。

どうかこの内容を読まれた方がいれば、是非教えて頂けないでしょうか…

どうか宜しくお願いいたします。

回答 (3件中 1~3件目)

2017/03/24 15:02
回答No.3

理論粗さ
http://www.mitsubishicarbide.net/contents/mmc/ja/html/product/technical_information/information/formula1.html

計算式は旋盤だが考え方はフライスも一緒

ノーズRを大きくして回転数を上げ送りを遅くする

ノーズR小さい=仕上げ用ではなく

スミR取り用

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/03/24 01:39
回答No.2

送り速度を落とし、潤滑(冷却)を増やしてみてはいかがでしょうか。

2017/03/23 22:17
回答No.1

いろいろ考えられますので列記します

・インサートのコーナRが小さすぎるのでせめてR0.8以上に変更する
・さらにピカピカにしたかったらPCD(焼結ダイヤ)インサートへ変更する
・仕上げの切込みが小さすぎるので毟れて当然です
 φ80.2から切込み0.1(径で0.2)で仕上げとする
・送りが記載されていませんが、0.1mm/rev程度とする
・水溶性クーラントをじゃぶじゃぶかける

頑張ってください

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。