本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:0円クーラー)

0円クーラーの仕組み

2023/10/19 17:30

このQ&Aのポイント
  • 0円クーラーは、ペットボトルの先での流速と圧力の上昇によって冷たい風を発生させます。
  • ペットボトルの出口で一気に圧力が下がることで、冷却効果が生まれます。
  • 大気圧やエネルギー保存の法則も関係しており、熱を渡して少しは下がる可能性もあります。
※ 以下は、質問の原文です

0円クーラー

2017/05/03 17:51

http://next.spotlight-media.jp/article/291449466015422127

▼どんな仕組みで冷たい風がくるの? 自体の解説は間違ってるは直感的にわかるが

理屈がいまいちわからないので
うつな私にわかるよう
GWの暇つぶすに考えてください


ペットボトルの先では流速が上がり圧力も上がるので温度も上がる
出口で一気に圧力が下がるので 冷える?

(大気圧は一緒のはずなんで・エネルギー保存の法則で等しいか。ペットボトルに熱を渡して少しは下がる?)

までは答えを考えた

回答 (7件中 1~5件目)

2017/05/09 11:14
回答No.7

紹介URLに対するツッコミですが、
>口を大きく開けて「ハー」と息を吹きましょう。
>暖かい風が出たはずです。
>次に口を小さくすぼめて「フー」と息を吹きましょう。
>先ほどよりも冷たい風が手の平に当たりましたよね。
>エコクーラーはこの仕組みを利用して作られたため、電気代を使わずとも空気を冷たくしてくれるのです。

外気温<室温であるとしたら↑の理屈では室温を下げる事はできないし、外気温>室温なら噴出し温度は外気よりも下がるかもしれないが室温は下がりようが無い。

単なる感想ですが、窓をダンボールで覆った結果の遮光で室温が下がっただけじゃないかと。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/05/08 08:46
回答No.6

「よしず」・「すだれ」の亜種のように思います。

ペットボトルを集風器とする事で、日光に対する開口率よに対する風見かけ上の開口率を大きくし、屋内の気温上昇抑制、体感気温低下を起こしているのでは?

検証しているWebページも複数有りますが、エコクーラーの設置面以外は封鎖したものばかりな気がします。

恐らくですが
1.対向する2面に設置
2.断熱性のある、ある程度熱容量の大きな建物に設置
3.設置後数日以上経過してから効果検証
4.実気温以外に体感温度も調べる
といったことしないと効果が見えないと思います。

補足

2017/05/08 10:56

よしずの亜種 っぽいんですが

太陽側が暖められ上昇気流になる(気圧が低くなる)
日陰側から空気が吸われる(室内は減圧気味)
になり風の流れができる

という
よしず効果が
あれで起こるのかが謎

もしかしてペットボトルが放熱板の代わりをして
上昇気流を増幅しているのか

と思いながら

今年カーテンをよしず変わりにエアコンを24時間つけっぱなし

完全水冷(去年まではCPUだけだったがグラボも水冷化した)
ので乗り切る予定

質問者
2017/05/05 01:04
回答No.5

アホらしい。こんなの、学の無い貧乏人にペットボトルウォーターを売りつける為のインチキに過ぎない。
まあ、あと半年もすればインチキがバレて当事者はトンズラだろうな。

こんな「簡単な原理、機構」で実現可能ならとっくの昔に普及してるわ。
産業革命時代、イヤイヤ、ルネサンス時代?、イヤイヤ、ギリシャ時代?、
もっと遡ってエジプト時代?とかにな。

みんな正気になるんだ。

補足

2017/05/05 18:03

ヨウツベなどググると去年らしいです

単に配管絞っただけで低温になるのなら
工場のいたるところで低温になって
排熱なんて考えなくてもいいです

質問者
2017/05/04 20:15
回答No.4

お示しのURLの内容では、外気の温度について触れることなく、単に室内の
温度が下がることを主張しているのではないでしょうか?

外気の温度に比べて室内の温度が高い状況であれば、適切な通風手段を
確保すれば、室内の温度を外気の温度に近づけられるので、温度を下げる
効果を示すことができると思います。

お示し頂いたURLの画像を見ると、対象の家屋の外壁はトタン板のような
材質で、断熱材が無いように見受けますので、日射を受けた建物の内部は
外気の温度よりもかなり高い温度になることは明らかと思います。



風速を上げることができば、体感温度を低下させることができるのは、
前の回答者さんのご指摘のとおりと思いますが、空気の入口だけでなく
出口の特性についても同列に検討するとともに、空気の流れを生じさせる
原動力が何であるか明確にする必要があると思います。

補足

2017/05/04 22:51

俗にいう
すだれ・よしず

効果なんでしょうが

グリーンカーテンのように
ペットボトルが増幅してるのでは?と考察です


単純に風を当てただけの実験効果は
http://hitorigurashi-lab.com/hobby/9277

で失敗してます

質問者
2017/05/04 09:14
回答No.3

単に熱移動なのではないかっと考えます。。。皆さん、お久しぶりです。
(GWは特別予定も何もないので本を読んでます・・・はじめてのトロポジー)

例えば夏日の車の中は外気よりも熱せられて車内は異常な暑さを経験したこと
があるだろう。となればバングラディッシュの家屋でも同様なことになるかと
考えれば、外気の方がもしかして低い(室内より)と仮定すればペットボトル-
クーラーは放熱板(透明なのがネックか)と考えれば何とも実に分かり易い。

戻って、もしも室内が外気よりも温度が低いとするなら屋外の日陰に移動すれ
ば良いことになろうから先の仮定にも矛盾はないように思えます・・・何しろ
バングラディッシュ↓(好物)と勘違いしそうな程、想像もつかん暑さだろう。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。