本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポンプ流量と配管口径の関係について)

ポンプ流量と配管口径の関係について

2023/10/19 17:20

このQ&Aのポイント
  • ポンプ流量と配管口径の関係について詳しく教えてください。
  • 最終配管口径が変更できない場合、ポンプ流量を増やす計算方法はありますか?
  • 設備設置には詳しいが、ポンプ流量と配管口径の関係については素人です。ご教示いただけないでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

ポンプ流量と配管口径の関係について

2017/06/15 16:51

現在ある材料を冷却する為に、ポンプ口径65×50、モーター5.5KW、流量0.2m3/min、全揚程29mのポンプを使用しています。
流量を2~3倍にしたいのですが、最終配管口径が32Aでここは変更する事が出来ません。カタログを見ると単純にポンプ口径を大きい物にすればいいのかなと思ったのですが、最終配管口径が変更できないので、どういう計算をすればいいのか分かりません?計算方法、選定方法をおしえていただけないでしょうか?現場での設備設置に関しては、それなりにできるのですが、こういう計算にかんしては素人です。宜しくお願いします。

回答 (8件中 1~5件目)

2017/06/24 20:54
回答No.8

SGP管50A,32A各4mの直管の圧力損失の合計は、Q=0.2の時0.125kgf/cm^2、Q=0.6の時0.854kgf/cm^2です。流れは全ての状態で乱流です。32Aの流速は3.33m/sと9.99m/sです。吐出流速は、一般におよそ5~6m/sが限度です。
 渦巻ポンプは、吐出圧が下がると流量が大きくなる傾向がありますが配管の通過抵抗が1/2になったから2倍の流量が得られるというような簡単なものではないと存じます。2倍流量を得たければ、まず回転速度を2倍にします。
乱流時の圧力損失?Pは、流量Q^1.75になります。2^1.75=3.36倍になります。管径dについては、d^-4.75になります。1.3^-4.75=0.287で管径を30%上げると?Pは28%になります。 3.36x0.28=0.97 で?Pは同じとなります。
 さて、ご質問者の電動機は5.5kwであることから、JISB8313を参考にしますと電動機極数は2と推定され、某メーカのGEK665CE5.5のQ/H仕様を見ると、0.2/45、0.4/41、0.63/34ですので34m>0.854x10mであることから0.6m^3/minの流量は確保できることになります。ただ出口流速が10m/sとかなり高いのが難点かと存じます。現在0.2m^3/minに設定しているとすれば、出口に絞り弁を設置し吐出圧力を45m水頭に設定していると推測します。絞り弁を開いて34m水頭に設定すれば0.63m^3/minの流量が得られます。型式&回路等が不明ですので、これくらいの推測しかできません。もしポンプが小さいなら大きいのに交換します。電動機は5.5kwでOKです。
ポンプメーカさんにご相談されてください。
 尚小生は、退職者で水田給水用に3インチ(80A)5PSのエンジンポンプを使用しています。仕様は920L/min 27m水頭 連続/max=3.8Ps /5Psmax w=26kgf。
老人、腰痛で持ち上げには閉口します。出口にはd=65 L=4mコルゲート管を半割孟宗竹に乗せるとシャワーになり、噴流による土の掘り起こし防止になっています。
参考URL
http://www.kawamoto.co.jp/data/catalog/29_centrifugal_pump-series.pdf
http://www.teral.info/pdf/t_catalog/361/file.pdf  
http://www.functional-fluids.co.jp/pge/jp/tec03-02.html
http://www.mohno-pump.co.jp/learning/manabiya/a6c.html                
https://www.youtube.com/watch?v=lwjmI7X1jtc
https://www.youtube.com/watch?v=rRQ_IYC2uR8  
圧力損失 計算 日本   で検索 してみてください
http://open_jicareport.jica.go.jp/pdf/11187234_05.pdf   
11.6.6 ポンプの回転数制御 をご参考にされてください。
記載事項については、すべて免責とさせて頂きます。
以上、ご質問者のご参考になれば幸いです。
Q者へのAをさせていただいている老人です。
閲覧者の方のご批判は、ご無用に願います。

お礼

2017/06/26 10:14

回答有難うございます。
いろいろと計算もして頂き有難うございます。
いろいろな参考資料をみても、理解するの時間が掛かりそうですが
少しずつ勉強していこうと思いました。
今回の件はあまり時間が無いために、ポンプの業者さんにきてもらい
調査・検討する事になりました。
いろいろとアドバイス有難うございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/06/20 23:19
回答No.7

先ずは、流量が2~3倍なるかの確認が必要。
その計算は、流量×比重で重さを、どの速さで運ぶ(流量÷配管断面積)で動力が算出可能。
モーター動力との差、効率、配管損失確認で、可能か否かが確認できます。

お礼

2017/06/21 09:09

回答有難うございます。
いろいろな回答をいただいて、いろいろと計算しましたが
今一つ分からない(理解できない)のが現状です。
基本を勉強しようと思います。
ポンプ関係の業者さんが、近々に会社にくる予定なので
いろいろとアドバイスをもらおうと思います。
有難うございました。

質問者
2017/06/17 20:20
回答No.6

誰も皆、初めは素人です。
まづは配管の圧力損失を計算して見てください。
素人であっても中学生レベルの数学計算能力があれば可能だろう。

これが解らなければ何も始まらない。実際の配管を知りえるのは貴殿だけだ。
後は使用条件などをポンプメーカーに伝えれば、最適なポンプを選定見積も。
ポンプにも沢山の種類があって、中々初めてだと分からないことも多いかな。

ちなみに↓をザット見たが計算式の中の単位が[m^3/min]→[m^3/s]だろう??
Q:流量 [m^3/s] とありますから。。。
((0.6/60)/(0.7*0.00487))^2*(1000/2)/1000≒4.3 (kPa/m) っとなったぞい?

初めは、こういう換算ミスや計算ミスがあるので表があれば其れを利用する。
気になるのは圧損がかなり大きく表からはみ出た数値をみなければならんぇ。
となれば配管径を変更しないというのは何らかの新たな問題が生じそうな?。

お礼

2017/06/21 09:04

遅くなりすいません。
回答有難うございます。
計算式に当てはめてやってみましたが、いまいち分かりませんでした。
基礎的な事を理解していないので、すぐには理解出来ませんでした。
これを機にいろいろと勉強してみます。
有難うございました。

質問者
2017/06/15 21:55
回答No.5

どの規格を適用するのか知りませんが
http://www.ryutai.co.jp/shiryou/pipe/sus-pipe.htm
JIS G 3459 
めんどくさいので32A スケジュール 5S 内径39.4mm

なので
πx39.4^2/4=0.00487[m^2]

http://www.ryutai.co.jp/shiryou/q-p-kankei/q-p-kankei-ver3.htm
P=(Q÷(C×A))^2×(ρ÷2)

P=(0.6[m^3/min]/(0.7x0.00487[m^2]))^2x(1000/2)
 =103[kPa]

つまり0.6[m^3/min]で103[kPa]以上のポンプを用意すればOK

日立産機なら
http://www.hitachi-ies.co.jp/products/pump/pdf/JD_JDM_JC-50.pdf
JD80x65L-E52.2かな?

エッ2.2kw 現状より小さなポンプじゃん? 
どっかで計算間違えたか?

桁を間違えてて揚程が単純に103mだとするなら
http://www.hitachi-ies.co.jp/products/pump/pdf/JG-50.pdf
JG80x3-E518.5
18.5kwのポンプ

補足

2017/06/16 11:59

回答有難うございます。
素人なものでよくわからない事があります。「^」はどういう意味ですか?
教えてください。

質問者
2017/06/15 20:36
回答No.4

水配管の摩擦損失計算
http://sakura-tyo.com/haysan/Others/PipeProgram.html

あたりを使用させてもらって概算計算してみては。

お礼

2017/06/16 11:54

回答有難うございます。
こちらを参考に計算してみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。