本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ねじの3針法測定 針径が規定でない場合の計算方法)

ねじの3針法測定 針径が規定でない場合の計算方法

2023/10/19 16:23

このQ&Aのポイント
  • ねじの単独有効径を測定するのに3針法での測定をしますが、3針ゲージが無いのでおおよその値だけの参考値としてドリルの背を利用できないかと考えています。
  • 規定の針と径が違う場合の計算式があるようなのですがよくわかりません。
  • どなたか教えて頂ければ幸いです。
※ 以下は、質問の原文です

ねじの3針法測定 針径が規定でない場合の計算方法

2017/12/08 08:29

ねじの単独有効径を測定するのに3針法での測定をしますが、3針ゲージが無いのでおおよその値だけの参考値としてドリルの背を利用できないかと考えています。
規定の針と径が違う場合の計算式があるようなのですがよくわかりません。

どなたか教えて頂ければ幸いです。

参考、なつおの部屋様

回答 (1件中 1~1件目)

2017/12/08 21:57
回答No.1

なつおの部屋を参照なさっているのであれば、
針の径が正規の場合でない場合の計算式も
5)規定の針径がない場合の測定&計算方法
に考え方が示されているので、ご自身で計算できるのではありませんか?

ただし、測定用の針に代替するドリルは、表面が平滑であって、径が精密
に揃っている必要があります。
一般のドリルのシャンク部分は、呼び径や型番が刻印さているなど、表面
が平滑で精密な円形を保っているとは言い難いように思います。
従って、あまりお勧めできる方法ではなさそうに思います。

目安でもよいとお考えの場合でも、
ドリルのシャンク部分について、どの程度の真円性が確保できているか
ダイアルゲージ等を使って確認して、径の絶対値を信頼できるマイクロ
メータなどで測定したうえでご採用になるのがよさそうに思います。

補足

2017/12/12 15:34

回答ありがとうございます。
計算式は正規の針径の場合と同様で実際の接する面が変わるだけということなのでしょうか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。