本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:単発プレス金型に樹脂(プラスチック)を流し込み、…)

単発プレス金型で透明サンプルを作る方法|解決策を教えてください!

2023/10/19 15:29

このQ&Aのポイント
  • 単発プレス金型に樹脂(プラスチック)を流し込み、透明サンプルを作りたいと四苦八苦しています。
  • 現在の状況は、金型に離型剤を塗り、2液性エポキシ樹脂を流し込んでいますが、離型剤の厚さや金型へのくっつきなどの問題があります。
  • 射出成型などの材料を探している中で、この方法に辿り着きました。解決策や材料についてのご教授をお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

単発プレス金型に樹脂(プラスチック)を流し込み、…

2016/03/22 15:17

単発プレス金型に樹脂(プラスチック)を流し込み、透明サンプルを作りたい

お世話になっております。
掲題の件、
単発プレス金型(SKD61)に樹脂(プラスチック)を流し込み、製品の透明サンプルを作りたいと四苦八苦しています。
現在の状況
金型に離型剤(油、ワックス、離形と名のつくもの色々)を塗る。
2液性エポキシ樹脂を流し込む。
→時々、離型剤を超えて金型にくっついたり、離型剤が厚過ぎてサンプルの表面がでこぼこしたりしています。
→射出成型等の材料ならできるのかと検索しているうちにここにたどり着きました。
→こんな方法がある、や、この材料を使えば、などご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

回答 (9件中 1~5件目)

2016/03/23 14:17
回答No.9

あまり真面目に金型から作ることを考えるより
1個サンプルを作ったらそれを鋼板などで作った少し大きいキャビティに入れて
シリコン樹脂で型取りしたらどうでしょう?

数をたくさん作ることを考えなければ
その方が面倒な無い様な気もしてきました。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/03/23 04:59
回答No.8

透明にこだわらなければ
フィラーを混ぜれば寸法収縮は制御可能です。

体積の7~8割を球状シリカ粉などをフィラーとして接着剤に混合
エポキシは低粘度じゃないと無理です
http://www.denka.co.jp/denzai/product/filler/detail_001573.html
シラスバルーンでやると重さも違和感なし。

 
収縮が小さくなる&剛性が上がるので離形性は樹脂だけより悪くなりますね。
樹脂比率を上げればましですが離形性と寸法収縮とのトレードオフになります。
 

補足

2016/03/23 09:07

早速のご回答ありがとうございます。

以前、マイクロバルーンをエポキシに混ぜて作ったこともありました。
その時は収縮や重さはOKですが、離形が難しかったです。

この辺のさじ加減がやはり必要な感じでしょうか。

質問者
2016/03/22 21:59
回答No.7

そもそも論
単発プレスでの形状を、型を鋳型にして樹脂を流し込むことが必要ですか?
型とは離れて、アクリルをレーザーカットする方が簡単でキレイなのでは

鋳型方式は寸法が正確というと、収縮するのでそうでもないはず。

ダイの逃がしテーパーはキレイなのでしょうか?
でないと離型がうまくいかないし、見栄えもよくない。

補足

2016/03/23 09:01

早速のご回答ありがとうございます。

その通りなのですが、手元にある金型で出来上がるサンプルの寸法が測定できないかな?と考えております。

収縮の件はたしかにその通りで、型の熱膨張、樹脂の硬化収縮もありますので正確ではないことは仰る通りです。

質問者
2016/03/22 19:27
回答No.6

> →時々、離型剤を超えて金型にくっついたり、離型剤が厚過ぎてサンプルの表面が
> でこぼこしたりしています。
は、剥離剤メーカーに相談すれば、ある程度実績があれば対策を教えてくれます。
製品を使用してもらって、なんぼの世界ですから。

それと、類似剥離液メーカーを確認し、同様に相談すると、更に選択肢が増えますよ。

補足

2016/03/23 08:56

早速のご回答ありがとうございます。
離型剤メーカーにお客様問い合わせしてみます。
この時の対応が企業のイメージを左右します。
(痛い目もなんどか見ました)

質問者
2016/03/22 17:29
回答No.5

>>お金に糸目をつけなければ3Dデータから3Dプリントが速いです。

大物だとできない



小物 中物 150mm程度なら
失敗して材料費無駄にするなら

3Dプリンター買ったほうが安い

http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-plaisir-shop/4985115965306.html?sc_e=slga_pla

140x140x140
で価格36,800円(税込)

うそだろって値段なんですよ


ちなみにDMMで150x150x150 のブロックで
5万(重量で値段が決まってる)のでこれ以下になるはず

補足

2016/03/22 18:29

早速のご回答ありがとうございます。
確かに3Dプリンタ本体が本当に安くなっていてびっくりです。
3Dデータが作れればそうしたいのですが、その前の寸法測定をしたいという状態です。
サイズ的には140x140x140で十分なのでとてもいい情報をいただきました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。