本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長ナット加工について)

長ナット加工についての注意点と切削条件について

2023/10/19 15:22

このQ&Aのポイント
  • 長ナット加工では、材料としてSUS304の六角材を使用し、平径8mm、長さ2800mmのものを使います。
  • 品名はM 5×0.8×8×25 カップリングナットとM 5×0.8×8×30 カップリングナットです。
  • 加工には高松X-100という機械を使用し、水溶性の油種を使用します。使用するドリルはOSGさんの、EX-SUS-GDR Φ4.2です。加工時にはキリコを除去するため、ドリル加工時の下穴の高さについて悩んでいます。
※ 以下は、質問の原文です

長ナット加工について

2016/04/14 16:03

材料 SUS304 六角材 平径8mm 長さ2800mm

品名 M 5×0.8×8×25 カップリングナット
品名 M 5×0.8×8×30 カップリングナット

機械名 高松X-100 油種 水溶性
ドリル OSGさんの、EX-SUS-GDR Φ4.2 使用
キリコを除去する為、全高 25 or 30mm の下穴をドリル加工時、半分の12.5 or 15mmで
一度、ドリルを抜いた方が良いのか、一発で加工した方が良いのか、どちらが
正解なのでしょうか?
切削条件は、S1000 F0.05 で 良いでしょうか?
ご教授、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/04/14 16:36
回答No.2

一昔前の深穴ドリル加工では、ステップ(ちょっと切り込んで一旦戻る
のくり返し動作を固定サイクルプログラムで指令)が一般的でしたが、
ノンステップで実施されていますか?

切り屑を観察してみて、パラパラに分断できているようであれば、
途中で抜かなくても良いでしょう

現行の切削条件は深穴加工時の安全性を考えるにとくに問題はないと
考えます

状況理解いたしました
?のご質問へ対応策を回答いたしました

お礼

2016/04/15 10:35

回答ありがとうございます。
前回、同じような長ナット加工時、ドリルが何回も折れてしまいました。
そのときは、ステップ加工でした。一発で切った時も、音もキリコの排出も悪く
どっちの加工も、上手く出来なかったので、失敗に終わってしまいました。
今回は、ベテランの皆さんの意見を参考に、成功できるように頑張ります。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2016/04/14 22:12
回答No.3

センタースルーじゃないので
>>キリコ除去より
冷やさないと

φ4でしこしこやり
φ4.2で一発できれば4.3


ねじは通さないといけないの?
M5

お礼

2016/04/15 10:30

回答ありがとうございます。
説明不足ですみません。
ドリルの加工深さが15mmの場合、半分の深さまで加工して、キリコを除去する為に
一度バックして、2工程で加工するのが良いのか、一気に15mmまで
加工した方が良いのか悩んでいます。

ネジは、他部署で、加工するので、問題ありません。

質問者
2016/04/14 16:27
回答No.1

色々やってみれば良いんじゃないの?

最終的にコストが最も安く上がる所が正解。

お礼

2016/04/15 10:37

回答ありがとうございます。
これから、切削条件等、色々試してみようと思います。
また、何かあればアドバイス等、よろしくお願いします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。