本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Autocad LT2014  異尺度の使い方)

Autocad LT2014 異尺度の使い方

2023/10/19 13:28

このQ&Aのポイント
  • Autocad初心者のための異尺度の使い方
  • 異尺度対応オブジェクトを見やすくする方法
  • Autocad LT2014での異尺度の調整方法
※ 以下は、質問の原文です

Autocad LT2014  異尺度の使い方

2015/01/12 14:25

Autocad初心者です。
関連性があると言う理由で、サイズの大きく異なる部品数点をモデル空間にまとめて作図しました。
各々の部品をレイアウト空間で尺度調整し、異尺度対応オブジェクトを見やすい大きさにしますと、調整した分の尺度がモデル空間内の希望しない部品にまで反映され、オブジェクトをアクティブにすると大小様々に重なって描画されます。
実害はないのですが、修正作業では目障りになります。
これを回避する方法はないものでしょうか。

回答 (10件中 1~5件目)

2015/03/21 08:08
回答No.10

ふと、↓のサイトが目に止まりました。そう言えばこれって使えるんじゃない?
私は現在はAutoCad使いではないので、何のメリットもないのですが若しかして
貴殿の役に立ちそうな情報なのではないだろうかと思いました。

Autocadの良い所って結構あるが、印刷レイアウトを何個も持てることから
私は設計計算用の印刷レイアウトと一般・出図用のものの両方を持ったりしてた
他のCADもある意味、世界標準でシェアNo.1のCADに迎合して来ている気もする。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/03/14 11:06
回答No.9

基本的には、ブロックでの運用で、インプレイス内で、部品修正。

異尺度は、1/1でブロック化し、それを拡大&縮小すると、インプレース内は現尺で修正可。

ブロックを使用しないお客様等とのインターフェイス用に、ブロック化後、部品毎に画層設定し、

後で、分解しても、画層毎に部品が分解できる。

それを、レイアウト空間 ⇔ モデル空間 のルールとする等々を確認してみて下さい。

作業手順の違いで、“画”毎の設定が変わる、作業手順の違いが設定の違いになることがある

ので、そこを注意されたし。

2015/01/16 13:45
回答No.8

>PSLTSCALE=0
>DIMSCALE=0

う~ん、それだとお絵かきモードになっちゃいませんか?
一時しのぎにはなるかも知れんけど、作った図面見た人に笑われそう。

2015/01/15 15:53
回答No.7

>>意図しないオブジェクトにも及ぶ現象は避けられそうもありません。

PSLTSCALE=0
DIMSCALE=0


ですべて解決

これだけじゃわからんが

2015/01/14 00:40
回答No.6

虎のタイガースさんの記載の如く、Autocad LT2014で行なうのが良いのでしょうか。

Autocadは、一時期…となったので、上位機種のM…やIn…ならまだしも、LTなら“お絵かきTOOL”

で、画層やブロックを By Layer や By Block を利用し、構築した方が良いと感じます。

特に、プラント等の大きな構造物の場所特定が難しい場合や、建築構造物の似た物形状の

集まり以外なら、そのようにした方が良いし、前述のようなものであれば、Autocadの上位機種

に移行し、進めて行った方が小生は得策と考えるのですがね。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。