本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

水中ポンプについて

2015/04/08 22:59

ワイヤーカットの水中ポンプについて質問です。

現在、ワイヤーカットのベットタンクから加工漕に水を送るポンプが故障してしまいました。
半年前に交換したばかりなので、非常に困っております。

いままで同じメーカーの同じ機種を使用してきましたが、今回から違うメーカーのポンプを使おうと思うのですが、どこのメーカーのポンプがおすすめでしょうか。

ちなみに故障したポンプはグルンドフォスポンプ製のUnilift KP-350になります

回答 (6件中 1~5件目)

2015/04/09 12:04
回答No.6

えばら
http://www.ebara.co.jp/business/products/pump/standard/submersible/



グルンドです

Unilift KP-350は使ってませんが
うちはMTRシリーズです

どう使い分けてるかは知らんが
客先仕様なんで

あと
直にグルンドに聞けと書いてあるけど
グルンドに聞いても??にしかならない

まずは
ワイヤーメーカに(ソディック ファナック?)聞くべき

また
前回グルンドを交換したとき
メーカー通さずに
ポンプを買ってつけた場合
自己責任

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/04/09 07:19
回答No.5

回答(1)(2)(3)(4)さんに賛同いたします。

半年で故障したのであれば、先ずはグルンドフォスへ原因究明を
依頼するべき(保証期間内?)。
当該メーカのポンプは海外(デンマーク)製でありながら、
工作機械用としてほぼ寡占状態であり、性能、価格、品質、保証
ともに優れていると思われます。
メーカを変えるにしても、やはり原因を解明しないと再発する恐れ
があります。

ちなみに、この水中ポンプは、ワイヤーカット機械の標準ポンプ
ですか?
回答(2)さん記載の通り、工作機械では一般的に浸潤型ポンプを使用
しています。

2015/04/09 05:46
回答No.4

回答(3)>「故障の原因を確認した上での機種等の切り替えが必要なのでは?」

私も同感である。。。

特に日本人の場合は,自己原因の究明より誰が悪いとか責任を取らせるとか仇
の対象を決めつける。しかし本当に大事な部分は自己原因解明が第一唯一だ。
それをしないから,自由活発な意見も出難くなるし原因も影に消えてしまう。

以上、失敗は成功の母?ということをも忘れてしまう要因にもなり兼ねません
いや、そもそも何故壊れるのだろうか?っと考えない技術者の方に問題有りだ
言い過ぎたかも知れませんが、それがプロフェッショナルの仕事でしょう?

2015/04/09 00:55
回答No.3

ポンプの交換も良いですが、故障の原因を確認した上での機種等の切り替えが必要なのでは?

そうしないと、ポンプ交換しても、同じ原因で故障したり、現ポンプにストレーナー等を

設置すれば良かったり、になりますよ。

2015/04/09 00:40
回答No.2

水中ポンプにする理由があるのかしらん?

  浸漬式低圧クーラントポンプ
  http://www.monotaro.com/g/00007006/

研削液、切削液ではごく普通に、ワイヤでもこれを使った機械があります。
タンクを工夫すれば使えるはず。
ワイヤのスラッジは汚くみえるが細かい金属粉。砂同然の研削砥粒、切削粉の粗さよりタチが良いと思う。

  http://cbs.grundfos.com/export/sites/dk.grundfos.cbs/japan/downloads/download_files/DS-020-04.pdf
  オープン型インペラーの為、固形物最大φ10mmまで通過可。
  吸込口にストレーナを設けてあり、大きな異物の流入を防ぎます。

小片の異物なら通過させてしまう構造なのでポンプ本体の詰りはまず無い。
ワイヤはより細かなスラッジをフィルタで濾取るので、(結構起きる)破れがあってもポンプには影響しないはず。
上記の浸漬式はモータがタンクの上な違いだけ。

機械タンク一体化して小型化するには適した構造ながら、水没させるのはイカガナものかの懸念はぬぐえません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。