本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プロジェクション溶接について)

プロジェクション溶接の突起は硬い方に付けるべき?

2023/10/19 12:22

このQ&Aのポイント
  • プロジェクション溶接における異種金属の接合時、硬いものと柔らかいもののどちらに突起を付けるべきかについて質問があります。
  • 具体的には、銅板とアルミ板の接合において、突起をどちらに付けるべきか知りたいです。
  • 質問者は、プロジェクション溶接の突起に関する情報が必要としています。
※ 以下は、質問の原文です

プロジェクション溶接について

2015/06/12 13:21

プロジェクション溶接の突起について質問があります。
硬さが違う(または融点の違う)異種金属を接合する場合、硬いものと柔らかいものどちらに“突起”を付けた方が良いものでしょうか。または、どちらに“突起”を付けても変わらないものでしょうか。
(因みに銅板とアルミ板の接合を検討しております。)

宜しくお願い致します。

ここって荒れるんですね・・・

残念です。

ごめんなさい

回答 (16件中 1~5件目)

2015/06/22 20:45
回答No.16

回答(9)回答者です。

回答(14)はあくまでも
「Alだけが溶融し、Cuはそのままで形状も変わらない」
と思っている様子。その誤りが全ての元凶。

Al-Cu二元系状態図を見ること(特に見た事ない人は)。

「スタッドボルトの如くなるんですよ」
小生回答(9)で紹介した文献(Al板と銅スタッドの溶接)図4によれば、
銅に最も近い溶接部の組成は60%Cu-30%Al。
その融点は、状態図から560℃(Alの融点よりも低いことに注意)。

つまりAlを溶融すればCuも必ず溶ける。

金属屋ではないので合金反応を知らなくても仕方がないが、調べるくらいの知恵はあるはず。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/06/22 11:21
回答No.15

だからそれ溶接じゃないと

2015/06/22 00:12
回答No.14

iwanaiおっさん、突起も“プロジェクション溶接”にて形成し、溶接するの?

凄い技術進歩だね??、質問者さんに、紹介してあげてください、後々のたゃめにも。

頑張って、論文を見つけて、掲載してあげてくださいな、iwanaiおっさん。

それとも、嘘で、iwanai(云わない)??

> モドリを作っても溶けて形が崩れてしまう

ご心配なく、融点の違い、鼻薬塗布(抵抗材)等で、アンカー効果は可能。

抵抗部、発熱箇所、熱伝導を知識ある方が考察すれば、ベルボトム形状は合金形成以上に

促進されますよ。

> 溶接が飛んじゃった!!

ウェルドナットの突起は、冷鍛等の工法で作成しますが、“溶接が飛んじゃった”での

接合はしません。

> モドリを作っても溶けて形が崩れてしまう。人を誑かす釣り。
> 出来ると言うなら絵をかいて見なされ。

かき混ぜ効果もないし、融点の違いから、融点が高い銅表層部の合金効果はあるが、

両者とも抵抗値が小さいので、ベルボトム(モドリ)効果は持続し、安定した接合力が

得られますよ。(接合詳細仕様&突起仕様は不明なので、概念を記載していますがね)

合金 ⇔ 化合物 の言葉の使用に関しては、誤りがあるかもしれません、失礼でした。

アルミが溶けるから、ロウ付け的になるのは、初回の回答(1)追記で記載済みである。

皆さんは、アルミと銅が綺麗に(掻き混ぜ)混ざり合い、接合するって思ってんだ。

特に、はははさんは???

鉄板の溶接機の加圧電極は、銅合金だけど、今回は?で色々大変なんだなぁ。

本来、スポット溶接の如く、接触面が溶融し難く、融点が異なり混ざり難いし、

スタッドボルトの如くなるんですよ。仕様を詰めていけばね。

2015/06/21 10:11
回答No.13

「プロジェクション溶接の突起」について興味をもって拝見しておりました。

私は実際に経験がないので投稿を遠慮していたのですけれども、釣り針形状?
とか常識的に考えられないような"投稿"に疑問を持って漠然と見ていましたが
何やら、また"you"のせいで荒れそうでしかも閉じられそうなので最後に投稿↓

http://www-it.jwes.or.jp/qa/details.jsp?pg_no=0080030100

回答(14)の投稿は・・・酷すぎる。本文は他人の文句だけであって技術の森が
聞いて呆れる。腐ったミカンがたった一つあるだけで同じ箱の美味しいみかん
全てが売れないモノにされてしまう。

技術の森の管理者殿へ

何時まで放っとく積もりでしょうか。
それ相応の処分を期待したいし、彼に対しどのような処分を下したかをも
少なくとも蜜柑全員にわかるように「広告」を出して頂きたい。さもなくば、
多くの優秀な技術者達が無償で集い進化しようとする場所がなくなるだろう。

2015/06/21 10:08
回答No.12

「プロジェクション溶接の突起」について興味をもって拝見しておりました。

私は実際に経験がないので投稿を遠慮していたのですけれども、釣り針形状?
とか常識的に考えられないような"投稿"に疑問を持って漠然と見ていましたが
何やら、また"you"のせいで荒れそうでしかも閉じられそうなので最後に投稿↓

私も↓に同感。徘徊老人は社会の"敵"であり、この技術の森の"癌"と思える。
>回答(1)は、デタラメ連発のクズ回答者なので気にしないで良いですよ。
>釣り針・・・・アンカー効果の用語をマダラ忘却した症状なのです。
相手にしないが賢明。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。