本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:熱処理後の表面処理について)

熱処理後の表面処理方法とは?

2023/10/19 11:26

このQ&Aのポイント
  • 熱処理後の表面処理には、組立用治具としてSK85を使用し、研磨仕上げを行うことが一般的です。
  • バレル研磨は、熱処理後の表面処理に適している研磨方法の一つです。
  • 研磨仕上げを指定する際は、バレル研磨を検討すると良いでしょう。
※ 以下は、質問の原文です

熱処理後の表面処理について

2015/10/30 16:25

組立用治具としてSK85を使用し、熱処理を
行います。後処理として研磨仕上げを指定
したいのですが、研磨方法がよく分かりません。
バレル研磨とかでよいものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2015/10/30 18:03
回答No.1

研磨の目的が書かれてません。

真空焼入にすると灰色や青みがかるが黒皮は付かない。
バレル研磨は元の形状そのまま全面を薄く削るので黒皮が取れるが形状修正はできない。量産部品に向く加工。

精度を目的とするなら研削加工。平面研削、円筒研削など幾何的な精度を得れるが逆に自由曲面は不得意。焼入前に研削シロを付けて仕上加工とする。なので組立用治具なら殆どこれでしょ。

SK85は油に浸かる使い方は別として錆対策が必要。
クロゾメ、メッキなど。

SUS420J2真空焼入でも薄い色が付きます。
繰返になるが目的が何かで決まります。詳細まで聞かずとも適切な処理を答えられますよ。

一例としてカミソリ刃なら、切れ味はSK85が勝るかもしれぬが錆やすいので使い捨て、SUS420J2はその逆。

いずれも真空焼入。SK85の青色は焼入後のクロゾメ色。SUS420J2はおそらく無処理。
そして刃付けは研削。

SK85は焼入ひずみが大きく、板形状では目で判るほど反りがでる。
SUS420J2はすこし小さい。
通常焼入、真空焼入ではあまり違わない。

なので焼入する組立用治具なら、刃として尖らせる部分は勿論、反りを取る為に研削する。
ダイス鋼SKD11など反りは目で判らない程小さくなるがふつう研削。

お礼

2015/10/30 18:11

ありがとうございました。また研磨の目的等
必要な情報が漏れており申し訳ありません。

質問者

補足

2015/10/30 19:16

何回も申し訳ありません。
材質をSUS420J2にして真空焼入れにしたら
どうでしょうか。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2015/11/02 23:40
回答No.5

最初が肝心。
後から、色々云われてもね。

2015/11/02 09:27
回答No.4

1.再出。追記は届かないので再読を。


↓脆性処理・・・・・? 用語不適切

常識ある処理屋さんは図面指定無くともやります。一貫ラインなら逸脱は却って面倒。
それと耐摩耗性のみの用途なら怠っても影響しません。

それもあって、材質、熱処理(指定硬さ)、表面処理、なにが適切かは用途次第で、決め打できません。

タイトルだけでも判るかと
  知りたい材料・熱処理講座4「使用目的を考えた熱処理の選びかた」
  http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/tec/pdf/07d2.pdf

よりピッタリ
  知りたい材料・熱処理講座5「使用目的と熱処理を考えた材料の選び方」
  http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/tec/pdf/08d1.pdf

目的によって材料・熱処理の選択肢は枝分かれしており、またコストも絡めば複雑な中から最適を選ばねばなりません。

その基礎編
  http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/tec/pdf/04d1.pdf
  http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/tec/pdf/05d1.pdf
  http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/tec/pdf/06d1.pdf

が本になって
  http://www.japama.jp/cgi-bin/detail.cgi?data_id=132
使う立場な機械設計屋でも買って読んで損は無いハズ。

でないと 偉ぶりアドバイスやりたがり爺 の餌食になってしまう(残念ながら例数多)

2015/11/01 22:27
回答No.3

脆性処理を確実にしてから、研磨してね。

お礼

2015/11/02 09:11

ありがとうございます。
参考になりました。

質問者
2015/10/30 22:42
回答No.2

>材質をSUS420J2にして真空焼入れにしたら・・・

回答(1)さんのご指摘のとおり、材質が異なっても、研磨の目的次第で適切
な方法が変わると思います。

SK85をSUS420J2にしたら、熱処理による変色は少なくなるでしょうから、
変色部の除去だけが目的ならば、研磨不要とできるかもしれません。

お礼

2015/11/02 09:10

アドバイス頂きありがとうございます。
使う目的は組立治具です。
研磨は精度を求めたものです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。