本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:納品書の書き方に関して)

納品書の品名欄の正しい書き方は?

2023/10/19 10:41

このQ&Aのポイント
  • 納品書の品名欄には、金型の名称と修理の内容を記載します。
  • 例えば、金型の品名が「ABC」の場合、品名は「ABC修理」とすることが適切です。
  • 他の言葉(例:修正)を使うと意味が異なるため、決まりごとにより品名は適切な表現を使うべきです。
※ 以下は、質問の原文です

納品書の書き方に関して

2014/01/07 19:12

納品書の「品名」欄の書き方に関してです。
ここに質問するのが正しいのかわかりませんがよろしくお願いいたします。
先日鋳物屋さんに
「金型に取り付けてある部品(取り外し可能なコマ)が取れなくなったのでとってくれ」と頼まれたので(コマは壊してもいいということだったので)穴をあけて取り外しました。
で、私は伝票の類を書いたことがないので品名欄に何を書くのが正しいのかわかりません。
金型の品名が「ABC」だった場合
品名は「ABC修理」で良いのでしょうか。
”修正”などほかの言葉は意味が違うような気がするので・・・決まりごととかあるのでしょうか。
ご存知の方教えてください。
よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/01/07 20:45
回答No.2

回答(1)さんに賛同します。
個々の言葉遣いは、当業者の商習慣に従えば問題ないと思います。
それ以上に大切なのは、表記は、役務の提供なのか、商品の販売なのかを
明確に表すことです。御社のコンプライアンス上、曲げてはいけないことと
思います。

なお、納入先のご都合もある筈ですから、御社の許容できる範囲で、
納入先のご要望に合わせた表記とすることも考慮したほうが良さそうに
思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2014/01/08 00:10
回答No.3

特に決まりはないので、後々第3者が納品書を見ても内容が
理解できるように記載しては如何でしょうか。


”金型分解品(コマ部品穴あけ取り外し)  一式”

とか。

2014/01/07 19:56
回答No.1

それで宜しいのでは。。。その他の言葉は思い当たりません。

あえて調べるなら『同義語 修理』で検索

  ▼何かを再び使える状態にする行為
  修正 ・ 修造 ・ 修築 ・ 復原 ・ 補綴 ・ 手入 ・ 取繕い ・ 修復 ・ 改修 ・ 復旧
  直し ・ 修補 ・ 復元 ・ 修繕 ・ 繕い ・ 手入れ ・ 取り繕い ・ 補修 ・ リペア ・ 取繕

お礼

2014/01/08 07:51

皆様回答ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。