本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最大実体公差の適用について)

最大実体公差の適用について

2023/10/19 10:25

このQ&Aのポイント
  • 最大実体公差(マルM)を輪郭度に適用できるのか疑問です。
  • 輪郭度に最大実体公差を適用することはできないと考えられます。
  • 輪郭度に最大実体公差を適用する場合、公差の範囲や解説が記載された資料があれば教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

最大実体公差の適用について

2014/02/21 00:25

最大実体公差(マルM)ですが、これを輪郭度に適用することは可能なのでしょうか?

∩ 1.0M A (輪郭度公差にマルMが付いている)

という図面があります。

(輪郭度に最大実体公差を適用するのはできないと思ってます。
 輪郭度にマルMが付いているのは誤記だと思うのですが…)


また、輪郭度に対して最大実体公差が適用できる、できない、
できるのであれば、どういう公差域になるのか、解説してある
資料あれば教えてください。

回答 (1件中 1~1件目)

2014/02/23 19:05
回答No.1

JIS B 0021:1998の
4.1 一般に、この公差方式は、軸線又は中心平面に適用し、・・・・
とありますので、表面に存在する輪郭線に適用する事は出来ないと思います。

これはあくまで一般ですから、何か特別な規格がユーザさん側にあるかもしれませんので、設計者に問い合わせしたほうが宜しいかと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。