本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:OP-AMPの入力保護)

OP-AMPの入力保護について

2023/10/19 08:32

このQ&Aのポイント
  • OP-AMPの内部には入力端子保護として、ダイオードを使用したクリップ回路があります。
  • しかし、正弦波をDCカットして入力する場合、マイナス側の振幅は保護回路でクリップされません。
  • これは、保護回路の設計によるものであり、クリップされるのはプラス側の振幅だけです。
※ 以下は、質問の原文です

OP-AMPの入力保護

2014/08/23 00:43

OP-AMPの内部に入力端子保護として、電源-端子間とGND-端子間にダイオードをつけて、クリップ回路にしているのを見かけるのですが、正弦波をDCカットして入力した場合マイナス側の振幅が保護回路でクリップしないのはなぜなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/08/23 03:39
回答No.2

>マイナス側の振幅が保護回路でクリップしないのはなぜなのでしょうか?

正弦波を加えた最初の1サイクルめは、ご想像のとおりにクリップします。
そのときに、入力のDCカットコンデンサが、正弦波p-p電圧の1/2ほど充電
されて、その後はクリップしなくなります。

定常状態ではなく、過渡状態を観測すれば納得できると思います。

お問い合わせのような回路でも、正弦波のアナログ信号を扱うことができま
すが、直流的な動作点を確定させるために、DCカットコンデンサのOP-amp側
にバイアス抵抗をつけるのが常識的と思います。

     Vcc
     │
     R1
入力─C1─┼─ OP-amp   
     R2
     │
     Gnd           R1,R2がバイアス回路の例
                  保護ダイオードは省略

言葉だけで正しく伝わるか、少々心配ですが・・・

充電されてクリップしなくなるということは、DCカットコンデンサに充電さ
れた電圧が保持されて直流的な動作点が定まってクリップしなくなると理解
した方がいいと思います。

お礼

2014/08/24 22:32

追記ありがとうございます。

補足説明で理解できてきました。

ありがとうございました。

質問者

補足

2014/08/23 17:49

回答ありがとうございます。

充電されてクリップしなくなるということは、充電された電圧が放電されることでクリップしなくなるという認識であっていますでしょうか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2014/08/23 01:11
回答No.1

http://ednjapan.com/edn/articles/1205/29/news045_2.html
この「図3ダイオード利用の保護回路」の事?

補足

2014/08/23 17:32

回答ありがとうございます。

はい。この保護回路のことになります。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。