本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:廃液処理)

廃液処理の方法と留意すべき点について

2023/09/07 03:32

このQ&Aのポイント
  • 廃液処理において、排熱を利用して廃液を蒸発させる方法を考えていますが、爆発の危険性があるかどうかについてご意見を頂きたいです。
  • 廃液の構成物としては水分78wt%、メタノール17wt%、その他にフェノール、ホルムアルデヒド、ナトリウム、塩素が含まれています。
  • 蒸発処理によって生成される排蒸気は焼却処理する予定ですが、蒸気化の過程や配管の材質、内面処理などに留意すべき点があるかどうか教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

廃液処理

2014/08/26 14:00

首題について、質問させて頂きます。
現在客先より、廃液処理費用削減の依頼を受けております。

一案として、排熱を利用し、廃液を蒸発させ減量する方法を考えておりますが、
蒸発する過程で爆発等の危険性が伴うのではないかと思い、コメント頂きたくお願いいたします。
下記のような内容の廃液を蒸発処理しようと考えております。
 水分78wt%
 メタノール17wt%
 その他、フェノール、ホルムアルデヒド、フェノール、ナトリウム、塩素
私の認識では、メタノール水溶液として考えた場合、メタノールが先に蒸発してゆき、引火性のある高濃度のメタノール蒸気が発生するのではと考えておりますが、いかがでしょうか?

その他、上記のような廃液を蒸発させた場合に留意すべき点がございましたら、ご教授いただきたくよろしくお願いいたします。

最終的には発生蒸気ごと焼却処理して、排熱回収を行いたいと考えております。

ohkawa様、ははは様、ご回答ありがとう御座います。

燃焼後の生成物については後処理および燃焼条件を整えてやれば、何とかなると考えております。
前処理で蒸気化することについてはどうでしょうか?
蒸気化した排蒸気を通常のSTPG配管で焼却炉(既設)処理ガス送風用送風機のサクションに導いて、燃焼処理することを考えておりますが、この過程において
・そもそも蒸気化しないほうが良い
・分留等の処理したほうが良い
・配管の材質、内面処理等必要性
等々留意すべき点はないでしょうか?

アドバイス頂けましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/08/26 21:09
回答No.1

メタノール、フェノール、ホルムアルデヒドは、燃やせば水と二酸化炭素に
分解します。ナトリウムはとりあえず保留して、塩素と有機物を含む混合物
を燃やすと、ダイオキシンを発生する可能性を考えておいた方がいいと思い
ます。

 第一関門:メタノールの爆燃・・・・・安全に燃やせればOK
 第二関門:ダイオキシンの発生・・・・燃焼条件の吟味が必要

専門業者に処理を委ねることが無難なように思います。

メタノールを分留して、塩素が含まない状態として燃焼させれば、排熱回収
に適すると思います。
塩素が、クロロホルムやジクロロメタン、トリクロロエタン、テトラクロロ
エチレンなどの有機塩素化合物に由来するのであれば、分留しても塩素成分
を分離しにくいように思います。塩素成分が残った状態で燃焼させるのは、
環境問題として危険があるかもしれません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2014/08/27 09:59
回答No.2

焼却装置には環境対策がされてるんですかね?

メタノールより塩素があかんと思いますが
塩素中毒
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112939536


塩素を焼却すると
回答1の問題が

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。