本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:工場・ワークを早く安価に暖める方法を教えてください)

工場・ワークを早く安価に暖める方法と作業者の苦痛を軽減する手袋の改良

2023/09/06 19:53

このQ&Aのポイント
  • 工場やワークを早く安価に暖める方法を教えてください。また、作業者の冷たさを軽減するための手袋の改良方法も教えてください。
  • 工場やワークを暖めずに作業者の冷たさを軽減する方法を教えてください。また、手袋の改良方法についても教えてください。
  • プレスとマシニングの機械加工屋を営んでおります。工場やワークを早く安価に暖める方法と作業者の冷たさを軽減する手袋の改良方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

工場・ワークを早く安価に暖める方法を教えてください

2014/12/19 22:07

お世話になります。
早速ですが、ご教示願います。

プレスとマシニングの機械加工屋を営んでおります。
場所は東北の田舎町で今は極寒の季節です。
それほど大きくない工場の為、ワークは工場外の屋根があるだけの材料置き場に置いています。
それをフォークリフトで工場内に入れ加工をする流れになっています。
プレスでは製品のひずみをとる作業で、ワークは異形ですが100×150×300の大きなものが毎日流れます。網パレット2~3個終わったら納品⇒そのまま次のを引き取ってきてすぐ作業。の繰り返しです。
ひずみをとる作業の為、シムを使いながらプレスをするので作業は素手で行います。

前置きが長くなりましたが、素手で冷え冷えのワークを触る為、作業者はかなり大変そうです。
作業前に工場内に入れた網パレットごとジェットヒーターで暖めたりしましたが、効果はありませんでした。(納品の時間が決まってるので温まるのを待ってられない)
防寒手袋も試しましたが、シムがつかめなく作業が出来ないと言われました。

作業者達の苦痛を少しでも軽減させたく投稿しました。
ご教示宜しくお願いします。

皆様ありがとうございます。
追記をします。宜しくお願いします。

・工場は業務用温風ヒーター+遠赤ヒーター

・通常金網パレット(1つ数100Kg)を1~3パレット引き取ってくる。
工場に到着後すぐに作業。⇒1パレは暖められない

・残りは屋根+ビニールカーテンの材料置き場へ。当然他のワークがあるので15~30分間隔でフォークリフトでの出し入れあり。材料置き場を暖めた経験ありますが、ワークはぬるくもなりません(泣

・問題のワークは防錆油でダラダラ。薄手の手袋も試したが、濡れて逆に冷たくなる。

・作業としては

金網パレットからワークをよいしょと取り出す。

シムを使いプレス。この間2~3秒

検査

OKなら違う金網パレットに入れる

大まかに言えばこんな感じです。

ワークを暖めなくとも作業者が冷たく感じなくなる方法でも勿論OKです。
宜しくお願いします。

みなさま大変多くのアドバイスを頂きましてありがとうございます。
「手袋を改良する」方法で行きたいと思います。暖かい油も斬新で惹かれましたが、後処理を考えると・・・しかし、勉強になりました。目から鱗です。
ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/12/19 22:35
回答No.1

手袋でも精密作業を何とかこなせるものがあります。

  http://item.rakuten.co.jp/shizaicom-rt/c/0000000135/

防寒性はあまりないが素手よりはマシ。

シムの端に何か小片を付けてつかみやすくする。その出っ張りが不可なら穴をあけてピンセットで掴むとか。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (11件中 1~5件目)

2014/12/22 02:19
回答No.11

大変ですね。苦労お察しします。
防寒手袋の着脱が面倒くさいということではないでしょうか。
キッチンの鍋つかみ用手袋やピザ屋の耐熱手袋みたいな2本指の手袋がありますよね。あれをもっと簡単な単なる袋構造にすれば着脱が簡単になりますよね。材質はネオプレンゴム(又はクロロプレンゴム、ウェットスーツなどに使っている素材)のスポンジ状の物を使えば断熱と耐油性は有りそうです。滑らずにワークを掴めるかどうかはこちらでは分かりませんので悪しからず。

2014/12/21 18:57
回答No.10

>>ワークがあるので15~30分間隔でフォークリフト
コックピットにビニールシートで覆い風除けにする

作業着はナイロンせいにする



風対策(風有り無しとでは体感温度は変わる)


手袋云々はマシニングを使ってる環境もあり推奨しません
重量物は基本リフト
(ハンドリフトやホイストを使います)

>>温風ヒーター
は足元を暖めます
地面からの冷えはきついです


心頭滅却・・・の精神論はやめましょう
ただでさえ人こないのは知ってるでしょう
某牛問屋や居酒屋チェーンのようになったらおしまい

というか、もう終わってるから人こないんですが
まあ、不景気だったから人が使え捨てるような派遣業なんかが
暗躍したわけだが ← 東北ならお分かりでしょうがバブル状態で人来ないってどういうこと?

まあ、自民が勝ったのでまあ、この問題はなんともならんのだけれど
ほかのとこが買ってもなんともならないんだが

2014/12/21 09:12
回答No.9

人と違った考え方や意見というものは傾奇者である私の得意とするところだw
臭いものは元から絶たなきゃダメの熱Verで行くと↓「地下 熱 空調」に辿り着く
これは最もコストが掛からなくてランニングコストも当然ながら低くできそう

ん?>地下の地熱を利用した暖房等・・・これとは違うなw

『地熱とは違う「地中熱」』とありますねぇ。コレしか無いっと決め付けるW

2014/12/20 23:16
回答No.8

皆さんの色々なご意見有難いですね。私はすこし別な観点からです。
1)ワークを外の屋根付きの所に置いてフォークで持ち込む管理レベルでは保管品質に問題ないのでしょうが夜間には完全に冷え冷えですから、工場本屋と接合したら如何。加工場の建物は断熱工事出来ませんか。工場は23度に暖房しなさいと言っても経費の点から無理でしょう。作業場を発泡スチロール断熱材で囲い多少でも室温が下がるのを抑える工夫が必要と思います。
2)1ケのワークはプレス品ですから無垢の鉄塊ではないですよね。ワークを直接温める必要などさらさらないと思います。加工が終わればあったかい状態も必要ないですよね。暖房は作業者を温める程度にしましょう。
3)ワークの重さはいかほどですか。プレスにセットするときは手で持ち上げられるのでしょうね。鉄板で作られていてたら、簡単なマグネットを装着したハンドリング用具を作ったら如何ですか。両手で持ち上げれば済むことです。
重ければ吊具か何かで済むことです。
4)ワークを温めることは経費が掛かり無駄なことです。直接触らないで済むことを考えることでしょうね。
5)ワークを滑らせてプレスにセットできるスライダーボードがあります。鉄の塊も容易に手で滑らせることができます。

2014/12/20 20:02
回答No.7

着眼点が、2ポイントあります。

先ず、“素手で冷え冷えのワークを触る為、作業者はかなり大変そう”の内容から、

手袋等を使用するです。

ジャパネットでも有名になった、“健康肌着ひだまり”の記事からの手袋やヒートテック

素材からの手袋、等々の検討です。

次に、ハウスメーカーからのエコ暖房情報を集め、地下の地熱を利用した暖房等を

するか、製品をピンポイントで温める、赤外線照射タイプの加熱機等で、どれが

経済的か検討するですかね。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。