本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えてください。抜き荷重計算値とプレス荷重計実…)

抜き荷重計算値とプレス荷重計実測の差が生じる理由

2023/10/19 06:35

このQ&Aのポイント
  • 抜き荷重計算値とプレス荷重計実測とに差が生じる理由を教えてください。
  • 抜き荷重計算値と実際のプレス荷重計測結果には大きな差があり、困っています。
  • 使用するプレス機では、抜き荷重を算出しても実際のプレス荷重とは異なるのはなぜでしょうか。
※ 以下は、質問の原文です

教えてください。抜き荷重計算値とプレス荷重計実…

2013/02/18 10:11

教えてください。抜き荷重計算値とプレス荷重計実測とに差が生じるのは何故でしょうか。

抜き荷重を算出したのですが、実際にプレスしてみると大きく差が生じ困っています。
ちなみに、プレス荷重計は最近更正したところです。
材料条件>
SK5, Hv500~700
製品条件>
外径 φ25.5
内径 φ16.6
板厚 0.425
取数 3個
 
使用プレスは、小松110tonにてコンパンド方式にて抜きを行っています。
計算値では、Hv値を考慮して27~29ton程度かと?
プレス荷重計の数値は、18~20ton
なぜ? 違いが有るのでしょうか。
困っています。
是非教えてください。

回答 (2件中 1~2件目)

2013/02/18 11:24
回答No.2

回答(1)さん記載の如く、せん断荷重をいれるところ計算値では引っ張り荷重等をいれたのではないでしょうか。
これも回答(1)さん記載の如く、プレスでは引っ張り荷重の約80%(経験値?)をせん断荷重として使用してます。
せん断荷重以外はストリッパー等の受け荷重。
プレスの荷重計をお持ちとか、羨ましいですね。宜しく。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/02/18 11:03
回答No.1

困ることはないでしょう。多分正しいのはプレス荷重計。

  http://pub.nikkan.co.jp/uploads/book/pdf_file505ad24f79bb7.pdf
  当該材料の引張り強さ(σB )の値からせん断抵抗の値を知りたいということは
  よくありますが、広範囲の材料についてks/ σB の値を求めると、0.5 ~1.5と大きく
  ばらついてしまいます。
  ただし、プレス加工でよく使用する鋼板では、経験上ks/σ B ≒0.8として計算すること
  ができます。
  表1.1 各種材料のせん断抵抗値


>SK5, Hv500~700

上記はかなり詳しい資料と思しきが、そのような硬いブツのせん断抵抗値は出てません。
SPCCなどでやって値が何十%も違えば計算が間違いなのか荷重計がおかしいかを検証する。

遅くなってスミマセン。

材料試験とプレス抜は加圧速度が異なり、硬脆材料ほどその違いが出ると思います。

プレス荷重計を校正したのだから、値が正しいとして悩むことはないです。
何故違うのかは追々実績を積んでいけばよい。

>Hv硬度からせん断力を調べて計算

これは止めるが賢明。多くの換算表はHv600以上では確からしさが失せると値を止めてます。

補足

2013/02/18 12:11

早速のお答え、有難うございます。
今回の材料条件にあるHv硬度からせん断力を調べて計算したのですが・・・
実の所は、一般的なSK5のせん断力 90~110kg/mm2で計算すべきだったのでしょうか?
又、材料メーカーにて同材料 Hv570~610で引張強さ実験調査の結果
せん断力は、≒160kg/mm2 との回答でした。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。