本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旋盤の爪の成型)

旋盤の爪の成型についての質問

2023/10/19 05:29

このQ&Aのポイント
  • NC旋盤で爪を成型する際のテーパの削り方について質問があります。
  • NC旋盤と汎用旋盤における爪の成型の違いについて教えてください。
  • 汎用旋盤の爪の成型では、テーパをつけない場合があるのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

旋盤の爪の成型

2013/05/14 22:23

4点わからないことがあります。ご教示ください。

?NC旋盤で爪を成型するとき、把握したときのたわみを考えに入れて、テーパにすることは知っているのですが、何ミリにつき何ミリテーパにするのでしょうか?

?NC旋盤の場合はどのような順番でどこからどう削って爪の成型をされているのでしょうか?

?汎用旋盤の場合はどのような順番でどこからどう削って爪の成型をされているのでしょうか?

?汎用旋盤の爪の成型の場合、テーパはつけなくてもよい(テーパつけるのが難しいから)ときいたのですが本当でしょうか?

よろしくお願いいたします。

回答 (2件中 1~2件目)

2013/05/15 18:09
回答No.2

?、?の意味がとりかねますが、生爪の成形?

>?汎用旋盤の爪の成型の場合、テーパはつけなくてもよい(テーパつけるのが難しいから)

ぐらいだから、NC旋盤でもテーパにすることは必須ではないと思います。

チャックメイトの締付力を大きく超えて締めないなら爪の平行は確保された状態。
ワークを掴めば締付力のため口開きになるから、心配なら 0.01/爪全長 とか気持ちだけ付ければよいのでは

  http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=166059&event=QE0004
  回答(5) L=50ぐらいで0.05ぐらいかな??

私はこれは大きすぎると思いますが、値の大小は様子をみてのことで宜しいかと。
他例ではドリルのバックテーパは寸法区分で0/-0.014・・・とかの規格と同様な考えで。
  http://www.hitachi-tool.co.jp/j/technique/tech_info/tec_info/c28.pdf

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/05/15 10:43
回答No.1

※ご質問の前に、過去に同様の投稿がなかったか、検索してみましょう。

と頭にあります、 「爪 成形」で検索すればいかがでしょうか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。