本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:差圧エアーリーク検査の環境温度)

差圧エアーリーク検査の環境温度について知りたい

2023/10/19 05:29

このQ&Aのポイント
  • 弊社はタイに工場があり、差圧エアーリーク検査を行っています。しかし、環境温度は客先の基準書とは異なるため、漏れ量の調整が必要かどうか知りたいと思っています。
  • 差圧エアーリーク検査は、アルミダイキャストの加工後に行われます。しかし、弊社の工場はタイにあり、環境温度が高いため、客先の基準書とは異なるかもしれません。そのため、環境温度と漏れ量の関係について知りたいと思っています。
  • 弊社はアルミダイキャストの加工を行っており、加工後に差圧エアーリーク検査を行っています。しかし、弊社の工場の環境温度は客先の基準書とは異なるため、漏れ量の調整が必要かどうか迷っています。環境温度と漏れ量の関係について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

差圧エアーリーク検査の環境温度

2013/05/15 01:15

いつもお世話になっております。
弊社、アルミダイキャストの加工をしております。
加工後に差圧リークテスターで漏れを測定しているのですが、
客先のリーク基準書が測定場所20℃±5℃、漏れ量1.0ml/minとあります。
弊社はタイに工場があり、エアーリークは現場(空調無し)でやっていますので、環境温度は35℃を超えます。
そこで、差圧エアーリーク検査と環境温度の差についてご教授お願いします。
環境温度に差があれば漏れ量の調整は必要ありますか?
(製品とマスターには温度差はありません。また、測定中の温度変化はありません)

回答 (2件中 1~2件目)

2013/05/15 14:02
回答No.2

アルミダイキャストの漏れは

正確にリアルタイムに測ると
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1175050000&itemId=44553

こんなおもちゃのように かぱかぱ と漏れる感じです

おもちゃは一定圧を後ろからかけてる


実際にやった測定方法は
2kぐらい封印して放置


漏れる奴は だだもれ


漏れない奴は 全く漏れない


少し一定圧を保って 漏れる また一定圧を保って 漏れる を繰り返し


の3パターンに測れました

1.2はリークテスターで検出できますが
3はリークテスターで検出できず
水没泡試験で目視 ですら 検出できません




測定場所20℃±5℃、漏れ量1.0ml/min
と決まっていれば
まあ、別の話ですが



ただ安直に計算式では求められないので
小屋立てて
空調したほうがいいよ思います

お礼

2013/05/16 23:20

回答ありがとうございます。
空調を入れて加工場所と温度が変わると、
製品の温度が安定するまで放置しないといけませんよね。
そしたらその温度管理をどうするかとか、いろいろ管理項目が増えるのでめんどくさいです。
リミットのオフセットで対策しようと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/05/15 08:59
回答No.1

  エアリークテスタの基礎
  http://www.cosmo-k.co.jp/download/pdf/csh-31-0035d.pdf
  P.15 ●ハーゲンポアズィユ(Hagen Poiseuille)の式
     ■気体の場合(圧縮性がある)

この式で
  流体の粘度係数: η
が分母にあって効く。その温度による変化は
  ●粘度係数(Pa・s× 10-3)
の表で空気を見る。キザミが粗いので他を探すがどこも同じ。

  http://www.ryutai.co.jp/shiryou/gas/gas-nendo.htm

なので20~50℃の値から補間して、35℃では~3.5%リーク量が減るとするのが妥当ながら、粘度係数の式を探さないと説得力が薄いと思います。

お礼

2013/05/16 23:17

回答ありがとうございます。
客先に3.5%リークリミットを補正しますと伝えます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。